1年目

2012年02月09日
社員のつぶやき

久々の登場☆関東グループの平尾です。

2月に入り、ちまたではバレンタインムードですね。
ハロウィン、クリスマス、お正月・・・
一つのイベントが過ぎたら、また次のイベントがやってきての繰り返しですね。
社会人になってからイベントには疎くなりました・・・。笑

入社して一年が経とうとしている今日この頃ですが、
新人というのは特別な感じがします。
今の業界のことも、会社のことも、もっと言えば世間のことも、
まったくわからなかった私にとっては、
悩みに悩み、落ち込み、もがいた一年でした。
今も悩むことは多いですが、たくさんの方に支えられ、
こうして毎日を過ごすことができています。
まだまだ力不足の私ですが、社会人として、しっかりと社会に貢献していけるよう努めていきます。

何か決意表明みたいな感じになってすみません
まじめになりすぎましたね。

明日も張りきっていきましょう〜

雪国の日常

2012年02月06日
社員のつぶやき
システム開発グループのH高橋です。

降りましたね、雪。

県外の人から、雪の福井ってどんなの?

って聞かれたので、

リアル雪国リポートをお伝えします。




道路わきは場所によってはこんな感じです。

自販機よりも雪のほうが高いです。

福井出身の人なら、小学生の時にてっぺんまで登りましたよね。




↓拡大写真


交差点にはスコップが常備されています。

「信号待ちする時間があるなら雪かきでもしてな」

という大変押しつけがましい合理的な考え方です。





通勤時間帯は、どこもかしこも渋滞のため、

ナビの画面が真っ赤っ赤になります。

ホント、路面も悪く運転に疲れます。



どうでしょう?雪国の日常を体感していただけましたか?

でも、もう1、2か月もすれば暖かくなります。

残す冬は、風邪などひかないように過ごそうと思います。

それでは。


出会い!

2012年01月24日
社員のつぶやき
こんにちは。

関東グループの石田と申します。

本日、今話題の、あの選手に出会いました!

その選手とは!!!!!

皆さんもご存知の、


そうです!


?ダルッシュ・ユウ?選手です!

↓     ↓     ↓     ↓   



東京では、交通機関がマヒするなど、

大パニックでした!

システムグラフィ本社の有る、福井県では、

この程度では、動じないのでしょうが・・・

すみません!

少し、はしゃぎすぎ谷ました 

また、関東グループエリアでの出来事をご報告致します。

英語への芽生え

2012年01月18日
社員のつぶやき

こんにちわ。関西グループSでごさいます。

先日、子供の国語辞典を買いに本屋さんへ立ち寄りました。

私自身は買う予定はなかったのですが、参考書関連のコーナーが近くにあり、

思わず買っちゃいました。英会話本。

すりばちやいと

2012年01月18日
社員のつぶやき
おはようございます。総務部の小杉です。

会社へ通勤中。。
赤い「すりばちやいと」と書かれたのぼり旗がパタパタ。。

いきなりですが、皆様、「すりばちやいと」をご存知でしょうか?!
-------------------------------
すりばちやいと とは・・
元三大師が悪病に苦しむ庶民を助けようと始めた加持秘法で、
頭にかぶる護摩炉がすりばちに似ていることからこう呼ばれています。
頭痛など諸病に効果があり、
最近では頭がよくなると受験生の参拝も目立ちます。
毎年2月20日/3月2日
-------------------------------

私も小さい頃、母に連れられて姉達と毎年行きました!!

グラフィに入ってからも、
ここ何年か前に、女性社員Y子さんとM子さんを引き連れて
お昼休みに走ったのを覚えています。。
そして帰り道ハチラ。。懐かしい。。

おじいちゃん、おばあちゃんが並んでる中に、
受験生らしき学生さんがちらほら並んでましたね。
今年の受験生も皆頑張って!!!

本社のある、鯖江市のお寺で行われますよ!!

是非是非お越し下さいませー

2012年01月10日
社員のつぶやき
おはようございます・・めっきり冷え性になってしまった総務部の小杉です・・

毎日、寒い日が続いておりますが・・
皆さんはお仕事中どのように、寒さ対策をしていますか?!

コスギ式寒さ対策ーー!!
1.貼るホッカイロを背中付近に貼る(毎日)
2.あったかソックスを履く(毎日)
3.席にいる時は、ひざ掛け使用(2枚+予備1枚=計3枚)

やっぱり、あるのと無いのと全然暖かさが違います!!
とっても暖かいです〜★★★

特に、貼るホッカイロは、やめられません!!
毎日欠かさず、貼っています!!
寒さそっちのけで、仕事に集中出来ます!!

他にもいいあったかグッズがありましたら、
ご注文時のお電話などで、ぜひ教えてくださいね

お願いしま〜す!!

スマホ

2011年12月29日
社員のつぶやき
関西グループ坪井です。

買いましたスマートフォン

皆に遅れて1人ノリにノッテる坪井です。

購入して2週間立ちますが、慣れには恐ろしいものです。

最初はメールの打ち方などギャップがあり戸惑いましたが、

今では、こんなすばらしい物は時代の流れに必要性すら感じています。

実のところ、今までは携帯ではネットは見ないだろうと思っていました。

ですが、なんと今では分からない事があるとついつい調べてしまうのです!

何故だろう…考えました。。。分かりました!タッチパネルです!画面をタッチするのが面白いのです!

好奇心とは自分が思っていた考え方まで変えてしまう力があり営業として私もこの商品には勉強させられる事になりました。

っとまあ私ごとになりすみません

アイフォン・スマートフォンをお持ちで無い方もこれから是非体験してみてください

私の言ってた事が共感出来る事を楽しみにしています

お疲れ様!

2011年12月27日
社員のつぶやき
システム開発グループ H高橋です。


今年も残すところあとわずかになりました。

皆さんは今年はどんな年でしたか?


私ですが、先週末にグループ内外の6名で、

お好み焼き屋さんで忘年会をしました。

おいしく食べて、いろいろとおしゃべりをして、

さあ、そろそろシメの時間ということで、

何か甘いものはないかとメニューを見てみたら・・・



『お菓子系 パフェもんじゃ』

それはさすがにちょっと・・・

いくらなんでも・・・ねぇ






ということで、注文してみました。

確かにパフェっぽいです。




焼くとこんな感じです。

すでにパフェの形態をなしていません。

仕上げにコーンフレークを横からドバっとかけます。

みんなの感想、「意外といける」

私も食べてみましたが、例えるなら、キャラメルのようでした。



・・・それでは皆さま、

年末年始は暴飲暴食はしないように気を付けましょう。

ということで無理矢理シメさせていただきます。

雪です。

2011年12月27日
社員のつぶやき
こんにちは。 
総務の滝本です。

いよいよ 降りましたね〜。
ロマンチックにも、クリスマスに降り始めましたよー

ホワイトクリスマスでしたが、
みなさんは、どんな風に過ごされましたかっ?

今年も残りわずかです。
体調に気をつけて乗り切りましょうー








京都営業

2011年12月15日
社員のつぶやき

ごきげんようで、坪井です

今週、関西グループの皆で京都府営業しました。

いろんな土地柄で営業するわけですが、担当エリア外での仕事は実に新鮮!

人柄、地域性、交通状況などいろいろ勉強になります。

京都はさすが観光地、外国人も多く見られ活気に満ち溢れている土地だと感じました

ただ、おきばりやす〜と言われた時には何と返せば良いかさすがに言葉につまりましたが

うまいことあしらわれたのか…、本当に申し訳ないと思って言われたのか…

とまぁ、いろいろ疑問をかかえながら自分のエリアに帰っていく坪井でした 

月別アーカイブ