バラ〜

2014年08月22日
会社でのできごと
 こんにちは。
総務  滝本です。


朝、リーダーの机の上に、一厘のバラがっ





わぁ、ステキ

営業の山田リーダーが、くれたそうです

ちなみに、赤いバラの花言葉を調べてみました

”情熱、愛情・あなたを愛します、貞節、美、模範的 ・熱烈な恋、私を射止めて”


とのことです。

山田リーダーこれは総務の皆へということですよね?!
ありがとうございます

気持ちをしっかり受け止めましたので・・・

総務部が、いっそう華やかになった、一日なのでした・・・




゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

2014年08月13日
会社でのできごと
お疲れ様です。総務部のコスギです。


本日は、午前中通常勤務、午後14:00-大掃除大会でした

皆、汗だくだくになりながら、汗が目に入ってしみながら、掃除をしていましたよ


お客様コーナー(大掃除後)
 
床にワックス掛けをしましたので、ピッカピカのテッカテカでーす

一歩、足を踏み出すのに、勇気が入りました

それぐらい、キレイに生まれ変わりました
(ちなみに、最初の一歩は、病み上がりの北川氏・・・・・




さー、大掃除も終わったし、帰ろっ帰ろっと電気を消したら・・・・・

ガビーーーン

手らしきものが、ダンボールから出ている!!!!!と思いきや、

大掃除で使って乾かしていたゴム手袋が、
ホラーな感じで置き去りにされていたのでした・・・




後片付けは、キチンとしましょう





以上、総務部のコスギでした

計算、計算、数学

2014年08月08日
会社でのできごと
仕事をしているとたまに数学が必要になります。

とはいえ、そこまで難しい数学ではなく、考え方によっては算数程度の問題ですが、
しばらく数学、算数から離れているとなるほどと思うことがあります。

最近あった案件では、開発しているロール紙の巻き数が増えたときに、
出来上がった商品の直径がプリンタ内におさまるかというものでした。

もちろん巻き数が増え、外に行けば行くほど径の増え方は、
長さに対して減っていくため、計算をどうやって行うか悩んでいたわけですが、
何のことはない、紙の厚みと長さの面積計算で出るじゃないですか。

直径が知りたい


厚み×長さ=(ロールの半径)^2×3.14−(紙管の半径)^2×3.14

緑の部分がイコールになればいいわけです。
こうやって仕事上数学が顔を出すこともあり、こういう計算が楽しくてしょうがない時があります。

問題集でもやろうかなぁ〜・・・。

mo(●´ω`●)mo

2014年08月04日
会社でのできごと
 おはようございます。総務部のコスギです。。。

毎日暑い日が続いております。。。
夏バテ気味ですが。。。
そんな中、ある荷物が届きました。。。





ジャーーーーーーーーーーーーーン


モモでーーーーーーーーーーーーーす


先週ですが、
岡山県出身の井下取締役より、頂きました!!



とっても白くて、そしてジューシーな甘さ
何個でも食べれるくらい(実際何個も食べました・・汗)、本当においしかったです

暑さなんて一気に吹っ飛びました!!!



井下取締役
また来年もお願いしますmo(●´ω`●)mo



以上、総務部のコスギでした!!!!!!!!!!!!!!!!




上海での心残り・・・

2014年07月18日
会社でのできごと
 どうも、WEB開発グループの村中です。

他の社員の方も書いている通り、先日上海へ研修旅行に行ってきました。
初日は展示会の見学だったんですが、広い会場を歩いて回りくたくたになりました・・・。

翌日は半日のツアーに参加し、上海の様々な観光地を見て回りました。
その中でも(色んな意味で)印象的だったのはココです。



上海でも随一の高さを誇る森ビルです。
展望エリアからの眺めは絶景と聞いていたのでわくわくしながらいざ上ってみると・・・

まさかのサプライズ・・・part2

2014年07月18日
会社でのできごと
 お久しぶりです。

幸山くんと2日違いで誕生日を迎えました田中です♪

誕生日当日は月曜日だったため、慌しい1日で終わるな〜と思っていたら、

あるお客様と打ち合わせが終わり帰ろうとすると、

「ちょっと待って〜」とそのお客様が箱を渡してくださいました。

中を開けると、なんとかわいらしいケーキが





まさかのサプライズ・・・

2014年07月14日
会社でのできごと
 こんにちは〜。
営業部中部Gのコウヤマです。


今日会社に戻ると・・・

なんと後輩のOさんが、
以前同行で営業活動に一緒に出ていたときにさらっと
「俺の誕生日にケーキ作ってよ〜。」
という軽く発言をしてしまったところ



マジか
滅茶苦茶嬉し過ぎました
久々に誕生日に喜びました。

ありがとうOさん





上海のカニ

2014年07月11日
会社でのできごと
こんばんは、システム開発G改めWEB開発Gの水嶋です。


またまた上海ネタです
今回の旅行は全体的にご飯がおいしかったです。

特に上海のグルメといえばあれだってことで食べてきました。
そうです、上海ガニです。



 

殻をむくのになかな苦労しましたが味は絶品でした。
特にミソは今まで食べたことのない濃厚な味がしました。

上海に行ったときはぜひ食べてみてください。
ちなみにこれを食べた場所は泊まったホテルの2階です。


上海研修旅行 レポート3

2014年07月11日
会社でのできごと
 こんばんは。プリントソリューショングループの伊藤です。

下のお2人に続いて私も先日の上海研修旅行についてお伝えしたいと思います


まず、初日は展示会

毎年行きの飛行機でぐったり。。となっていたんですが、
今年は上海ということで2時間くらい?で到着したため、
元気いっぱいの中展示会会場へ

着いた途端ボー然としました・・・
広いと聞いてはいましたが、想像を超える広さでした。

案の定、終わった頃には足はくたくた・・

展示会で見つけたいいもの、皆さんに提供出来るようになるといいなあ〜と
プリントソリューショングループ一丸となって頑張ります


夜は火鍋をごちそうになり、上海の夜景を見に

歩いた甲斐がありました
めちゃくちゃきれい〜〜〜〜〜



上海研修旅行

街の中も電飾看板が多く、夜遅くでも賑わっていました


上海研修旅行 レポート2

2014年07月10日
会社でのできごと
 你好!!! 総務部のコスギです!!!


社員研修旅行で、 上海 へ行ってきましたーーー



ものすごく暑いだろうと思いましたが、、、
実際は思ったより暑くなく過ごしやすかったですよ〜


さてさて
上海研修旅行 レポート1 にて、北川氏もレポートしていましたが。。。

1日目ー
展示会にて、色々な商材を見つつ、話つつ、歩きつつ、
仕事モードで、社員の皆さん頑張っていたかと思います!!




夜から自由行動でしたので、さっそく夜の街へ〜



こちらは、 外灘(ワイタン) の夜景ですー

人がわんさかいて、大変なことになっていました。。。
夜景は、上海タワーも見え、とってもキレイでした




2日目ーー

ここは、小籠包 で超・超・チョーー有名なお店!!!!!
われらが、社長に連れて行ってもらいましたーーー


ものすごい行列で、お持ち帰りコーナーが長蛇の列になっていました!!!


お店の中へ

こちらは、
熱々のスープが中に閉じ込められていて、そのスープをストローで飲むという、
すごいもの?ぷーすー?飲み物?を頂きました!!!!!


あっつあつで、予想通りの展開で、舌をヤケドしながらも頂きましたが、
かなり、美味しかったです!!!!!!



アワビや、フカヒレ入りの、小籠包 も、もちろん頂きました!!!!!


あまりの美味しさに、写真を撮るのをすっかりわすれてしまいました・・・・・汗

本当に本当に本当に、めちゃめちゃめちゃ美味しいかったです!!!!!!!!!



ちなみに、こちらのお店は、
豫園(よえん) にありますよ







3日目ーーー

上海ワールドフィナンシャルセンター 通称: 森ビル です

高いー
栓抜きのような形のビルが、森ビル です!!







こちらが森ビル100Fにある展望台からの眺め

上海タワーをはじめ、高層ビルが立ち並び、いい眺めでしたーーーーーーーー







充実した、3日間が過ごせました
ありがとうございました、謝謝


これからも、仕事張り切って頑張りますよーーーーー

以上、総務部のコスギでした!!!!!!!!!!!!!!!!!


新着記事
2025.05.15!(^^)!
2025.05.01(#^^#)
2025.04.25機材導入
月別アーカイブ