社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

謎の白いもや。その正体。

2020年10月29日
社員のつぶやき
お疲れ様です。塚町オフィスのHです。

本日から知る人ぞ知る塚町オフィス内の実態
お伝えしていこうと思います…!

今日ご紹介するのはこちらのインクジェットプリンターです!



大変です!機材から煙が!!!

…なんて思われるかもしれませんが、安心してください。

白いもやもやは湿度を上げるために設置している加湿器の霧です。
※分かりやすいように霧量を多めにして撮影しております

プリンターは湿度と温度を一定に保つことがとても重要なので
常にこうやって加湿器で潤いを与えているわけですね〜。


このプリンターを使って印刷したバッグは
プリントンバッグのインスタグラムに写真がアップしてあります。

こちらからぜひご覧になってみてくださいね!


それでは、次回もまたお会いしましょう(´▽`)sun

フロントエンド

2020年10月23日
社員のつぶやき
システム商品開発部の古木です。

プログラマをしています。

主に使っている言語はPHPとJavaScriptです。


program


最近フロントエンドのプログラムが楽しくなってきました。

フロントエンドっていうのは一般的にWebサイトの視覚的な部分のことです。

具体的にいうとクライアントが作成したいWebサイトのデザインを元に、HTMLやCSS、JavaScriptでユーザーが視覚的にWebサイトを閲覧出来るようにすることです。


それがなぜ楽しくなってきたかというと、

マスク専門店

2020年10月23日
社員のつぶやき
こんにちは。

山内です。

Withコロナとなってしばらく立ちますが、私たちの業界ではマスクが売れています。

先週末、初めてマスク専門店行きました。

  

写真はほんの一部で、色々なデザインがたくさんありました。

職業病なのか、触って印刷方法を確かめる癖が抜けません。

サンプルベタベタ触る不審者ですよね・・・

パンプキンは間違いなく昇華転写でしたよ!!

数々のマスクを手に取った私がオススメするのはシアバター入り!
とても肌触りがよく気に入って使ってます。

オススメなので購入してみてください〜!!

いただきもの

2020年10月21日
社員のつぶやき
皆さんこんにちは。関東のMです。

最近本当に寒くなり、冬の厳しさを実感しています。

「北陸生まれだから寒さに強いでしょ?」なんてよく言われるのですが、
関東と北陸の寒さは全然違うと思うんですよね。

実家は空気全体が寒いのですが、関東は風など時折急に攻撃してくるんですよ。
更に乾燥による空気が痛い……

さてさてそんな痛みを風と一緒に吹き飛ばしてくれるような嬉しいことがあっったのでご紹介しちゃいます♪♪



じゃじゃん〜
お客様からオリジナルTシャツ頂いちゃいました〜

グレーのTシャツにピンクと白ってとっても素敵な組み合わせですよね♪
大切に大切に使わせていただきます!

Tシャツって本当にデザイン次第で付加価値が何倍にも跳ね上がりますよね。
ただの無地からこうも素敵なTシャツが出来上がると思うと感慨深いです。

そんなこんなでとってもと〜〜〜〜ってもはっぴ〜〜なMでした♪♪

鯖江発展中!

2020年10月14日
社員のつぶやき
みなさんこんにちは。システム商品開発グループの入澤です。

システムグラフィは福井県鯖江市に本社を構えています。
鯖江はめがねのまちとして有名ですが、実はもう一つ特徴があるんです。
それは……人口が増え続けていること!

去年、福井新聞にも取り上げられました。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/780201

そして、人が増えるからには家と働く場所も増えています。
システムグラフィ本社は交通量の多い国道8号線に面していますが、
下の航空写真を見ていただくとお分かりの通り、
周囲はほとんど田畑か更地です。

豪華ランチ弁当

2020年10月10日
社員のつぶやき
こんばんはcancer
プリントソリューションGの大越ですrock

今日は3ヵ月に1度の全体会議あがりましたclub
この日は毎回、グループの皆とごはんを食べるという習慣がいつの間にかついていて
今回は、外食を控え「一乃松」さんにお弁当を宅配してもらいましたeye
しかも今回はグループ内だけではなく、その他のグループの皆さんも一緒にお弁当を頼みましたcat

 

ハロウィィィィィィィィィィィィン マスクにどうですか?

2020年10月05日
社員のつぶやき
皆さんこんにちは。関東のMです。


最近営業所へ続く道からふんわりと金木犀の香りが流れてきて秋を感じています!

ちなみに、金木犀の花言葉は「謙虚」とのことですが、
謙虚とは程遠いハロウィンにオススメしたいラバーシートをご案内します。

ということで百聞は一見に如かず。見てください♪


てれれ〜〜〜〜〜ん♪♪

光るマスクです!蓄光のシートを歯の部分にだけ使用してみました!
これでハロウィンの時期もバッチリ主人公になれますよ〜

そんなシートは「Lumen」です!
創造力を働かせて色んな活用をしてみてはいかがでしょうか!

▼シートのご案内はコチラ
https://www.denno-saurus.com/item_detail.php?mode=_ITEM_DETAIL&i_xid=5662499

以上関東から謙虚さを身に着けたいMでした〜

効率化!

2020年10月05日
社員のつぶやき
こんにちは
総務の宮田ですhappy02
 
最近業務効率化の  と化してますbearing(笑)
 
あの仕事は本当に必要なんだろうか
 
この仕事はもっと良い方法がないんだろうか
 
と、日々模索しながら仕事を行い、改善点があれば、

相談→なおす!の繰り返しですhappy02
 
そんな中、毎日の仕事で、
『書類置き場の変更』が、ちょっとしたことですが、効率化を大きく実感できました!
 
家事をしてても感じますが、動きに合わせた配置が重要なんですね
 
diamondひと目でわかるdiamond
diamond片付けやすさdiamond
diamond棚の位置diamond
 
など、本当に簡単なことですが
少しの変更で、仕事のスピードがこんなにもあがるんだな!と再度実感しましたhappy02
 
 
 

デザイン力を鍛えよう!

2020年10月01日
社員のつぶやき
こんにちは!
クリエイティブサービスGの寺前です。

皆様、秋の夜長、どう過ごされていますか?

デザインのトレーニングを習慣化しよう!

私はWEBデザイナーなのですが、
ここ1年半くらいは大きな案件に取り組んでいるので、
新しいデザインをどんどん使ってどんどんサイト制作するということが無くなってきましたsweat01

いろんな案件に触れないとデザイン力は下がる一方…

そのため、
自分なりにデザイントレーニングのルーティンを作ったりしています。


 

仕事の中の楽しみ

2020年09月26日
社員のつぶやき
初めまして、塚町オフィスのWです。
塚町オフィスでは、SISERラバーの切売り分のカット作業や、その他アンダーペーパーなどの出荷などを行っておりますsign01
中には2キロ以上のものもあり普段運動不足の私にはちょうど良い筋トレとなっております。
仕事の中にもちょっとした楽しみを見つけるのも良いものですねheart04

 
月別アーカイブ