
東京のMさんからいただきました☆
北海道を感じるものばかり。
特にブラックサンダーまんじゅうは、福井では売ってない!?商品で、
私も初めて見ました。
まんじゅう食べて、午後からも仕事頑張ります!!
システム開発グループのM.Tです。
普段技術系の仕事をしていて、必要な情報はネットや本から仕入れますが、大手の会社ではどうやってやってるんだろう?という疑問が湧く時があります。
そんな時の為に色んな会社のエンジニアが書くブログを巡回する(というよりGoogle Readerで流し読みする)のが習慣となっています。今回はその中の一部を紹介します。
関西営業グループSです。
以前にも、ここでご紹介したシステムグラフィロゴデザイン募集の話をしましたが、
5/30に募集は締め切っていましたので、回収箱を開けました。
おかげさまで、約40件もの図案が集まりました。
すべて個性的で、どれも同じものがなく興味深く拝見しました。
コンセプトにグラフィの成長を願う案も多数ありました。
しかし、変わる変わらないはまだ、これからの話ですのであしからず...。
関西営業グループSです。
先日、大慌て でこんな箱 ↓ を作りました。
と、言うのもグラフィでは社員全員が集まる、社員総会があります。
その前に社員から会社を改善・向上するための議案を集め、検討する時間があります。
その際に会社ロゴデザインを募集し、会社で検討してもらおうと決定したわけです。
当然、良いデザインが上がってくるか?、今、変えるべきなのかなどなどを会社で最終
検討の上での結果になりますが...。
一社員の意見から、会社の何かが変わる可能性を持っているのがシステムグラフィです。
という事で、今後、グラフィ会社ロゴは変わるかも?変わらないかも?しれません。