パソコンによる目の疲れ

2012年05月11日
社員のつぶやき
 こんばんは、システム開発グループの飛田です。
今日はPCを使う上でのおすすめの商品をご案内します。


スマホにPCにテレビに、
最近目が疲れていませんか?

そこでご紹介するのがこの商品
このメガネをかければ、
画面を見続けることによる目の疲れを軽減することができます。

私は職業柄PCの画面を見続けていて、
毎日目がすごく疲れていました。

でもこのメガネのおかげで、
ぼちぼち疲れが軽減できています。

なので、仕事から帰ってからも、
またPCの画面を見続けることができます。


ス○マっぽい紹介になってしまいましたが、
最近目が疲れる方は検討されてみては。

御明算!

2012年05月10日
社員のつぶやき

こんばんは。開発のH高橋です。



みなさま、電卓を使いこなしていますか?

電卓には、これってどうやって使うの?的なキーもありますが、

今一度、そういうキーの使い方をおさらいしてみませんか?

ちなみに私は、電卓をあまり使いません。

大きな数字を扱う機会が少ないからです・・・

総務とか営業の人なら、よく使うのでしょうけどね。

ウン億円の計算とか・・・?

 

満開ー

2012年05月08日
社員のつぶやき
おはようございます。総務部のコスギです。

会社のツツジが満開になっていますー!!
とってもキレイです!!
薄いピンク、濃いピンク、白・・
いい感じに咲いていますよ〜

鯖江市の花は
ツツジということもあり、町のいたるところに、
ツツジがキレイに咲いております!!

会社にこられた際は、花壇に注目してみてくださーい( ´ ▽ ` )ノ

以上、総務部のコスギでしたーヾ(*´∀`*)ノ

職業病?

2012年04月20日
社員のつぶやき
こんばんは
WEBマーケティンググループの宮川です

仕事上、紙の印刷物を扱うことが多くなり、
気がつけば
もらったチラシやフリーペーパーなどを触って、
まず・・・

「これ何kg?

と考えてしまいます

※紙の取引上の厚さは「連量」で示します。
1,000枚で1連になり、1連の重量で厚みを示します。
なので重いほど厚い紙になります。



そういったこともあってか、
紙の束から(例えば)52枚を取らなくてはいけないとき・・・
ここだっ!と
目星をつけて取ったりします。

すると
ぴったり52枚だったり

そんなことが最近チラホラありまして。

ちょっとハッピーになったりします  


こういう事ってありませんか?

皆さんは 
どんな職業病(?)お持ちでしょうか



急に春が来たので

2012年04月19日
社員のつぶやき
システム開発グループのH高橋です。

お約束通り、桜の写真を撮ってきましたよ。



きれいな夜桜でした。

そして、心が洗われました。

多分。

2年目start★

2012年04月06日
社員のつぶやき
 
こんばんは。WEBマーケの伊藤です。


いよいよ社会人2年目がスタートしました

1年間・・・
早かったです

昨年の今頃は新しい環境にずーっと緊張していました。笑

今は多少落ち着きが出てきたかな、と。


周りの方々に支えられて、ここまでくることが出来ました。

いや、まだまだ始まったばかりなんですけどね


最近は新しく入社された方もいまして、
まだ最年少ですが、「先輩」という立場になったことにビビりながらも
毎日頑張っていこう と新年度が始まり、改めて思いました。


社会人1年目はたくさんの経験をすることが出来ました。
社会人2年目は1年目の経験を元に、更に新しいことにたくさんチャレンジしていきたいと思います。

がんばるぞーおーっっ


春なのに

2012年04月05日
社員のつぶやき
こんばんは。

システム開発グループのH高橋です。

いやあ、日本中で暴れまわった嵐(ジャ○ーズじゃないほう)には参りました。

春うららかな陽気はどこに行ってしまったのでしょう?

会社の近くのビニールハウスもズタズタにされてしまいました



でもそろそろ、

ここ福井でも桜の開花の話題が出てきそうです。

桜が咲いたら、また写真を撮って紹介しますね。

今年度もシステムグラフィをよろしくお願いします。

いろんな職業病

2012年03月28日
社員のつぶやき
こんばんは、Webマーケティンググループのナカジマです。

先日カゴメのジューシィビタミンCを飲み終わったあと、
パックを潰して出てきたマス目を見て・・・

こんなところにテストプリント!?
※右側の四角のカラーチップの部分です


通常大判印刷や、その他印刷する前に、CMYKの色(など)を印刷します。
印刷するとノズルのつまりが確認でき、正しい色が出るかわかるのです。

こういったパッケージも一緒なんだなぁと。
多分今の会社に入らなかったらあまり気にせずいる世界です。
普段のパソコンではRGBのカラーモードしか見ないですし。

こういう職業だから、年賀状などインクジェット印刷のものだと、ノズルのつまりなどに結構敏感に反応します。
家族はそれほど気にしないのですが、自分の家のハガキがノズル詰まりしてると凄く嫌です(笑)

私のグループの人は私よりもノズル詰まりに敏感な人がいて、私がはっきりとわからないやつとかも違和感を感じて報告をもらうことがあります。

すごいですね、職業病。

鼻がズムズム

2012年03月19日
社員のつぶやき
こんばんは。WEBデザイングループの水嶋です。


昨日あたりから花粉症の症状が出はじめています

なかでも目がかゆいのと鼻が詰まるのはホントどうにかして欲しいです

朝起きると喉がカラカラになってたり・・・
とりあえず今年も薬でしのごうと考えております


自分はこれが来ると春到来って感じです

みなさんも花粉症対策はしっかりとやりましょう

最近イイコトありましたか?

2012年03月16日
社員のつぶやき
 こんばんは。WEBマーケティンググループの宮川です。

みなさん。
最近・・・イイコトありましたか?

私はというと・・・。

目の調子がちょっと良くなりました〜

(個人的ですみません。)

新しく買っていただいた「ロールスクリーン」が抜群に良いのです!
遮光・遮熱が完璧


ありがたや〜

抜群ロールスクリーン

さて、今期も残りあと2週間
がんばっていきましょう
月別アーカイブ