社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

究極のドンブリ

2011年12月06日
社員のつぶやき
ごきげんよう
またまたしつこいようですがつぼいです。

で、またまたしつこいですが高知県の話題です

さて、営業マンの私ですが、長年営業をしていると外食が多いのか
しらずしらずうちグルメになっています…。。

今日は、最近食べた食事でこんなにおいしいのかと思った食材があります。

それは、土佐のかつお丼です!

今まで、かつおは生っぽい感触があり、寿司でもさけてた感じでこれまで生きてきましたが

この味には驚きましたさすが本場の味です

一気に今までイメージしていたかつおのイメージが一転、、かつお好きになりました

どんな味かというと……ん〜、百聞は一見にしかずです!

さあ、そんな思いでついつい撮ってしまった写真がこちらです↓

変えましたっ

2011年12月06日
社員のつぶやき
こんにちは。総務の滝本です。

ようやく 携帯を変えました。 やっとやっとです。

すばらしいです。iPhone4S 楽しすぎます〜

それも周りに使い方を教えてくれるセンセイのお陰ですが。
毎日 感動の日々です。



スノータイヤ

2011年12月04日
社員のつぶやき
こんにちわ。
関西グループ坪井です。

12月に入りさすがに福井も寒くなってきました。

もう皆さんはスノータイヤ交換しましたか?

四国の担当の自分としては初の冬を向かえますが、ふと、、

「四国は雪ふるのかだろうか?」と疑問でした

お客さんに聞いた所、さすが現地の人、適切な回答頂きました。

お客さん言わく、雪は降らない今まで変えた事が無いとのざっくりした話でしたが、

「平野部は降らないけど、高知県行く山越えなどは凍結するから必要やね」とのアドバイスを頂きました

事故があった時にはもう遅いです。皆さんも早めのタイヤ交換をしましょう

師走

2011年12月02日
社員のつぶやき

こんにちは。
中部グループ江端です。

さて海外旅行の流れをぶった切ります

すっかり寒くなりましたね
12月始まりましたね〜今年も残すところあと一ヶ月を切りました
みなさんやり残しがないよう、最後まで気を引き締めて行きましょうね

2011年は濃厚な一年でした、来年は少しでも多くのいいニュースがあるといいんですが・・・

最後に余談ですが、12月7日は僕の誕生日です
プレゼントの方どしどし待ってます

らすすぱ

2011年11月28日
社員のつぶやき
こんばんは!総務部の小杉です!!

こちらSG本社は「福井県鯖江市」というところにございますが、
鯖江市の中央に「西山公園」がございます!!
皆様ご存知でしょうか?

鯖江市では知らない人はいない(?)、
有名な公園ですが、

今の季節、夜ともなりますと、
きれいなクリスマスイルミネーションでキラキラになっておりますよー

仕事帰りに、
西山公園の前を通って帰ると、とってもキラキラで素敵です!!!

なんか、癒されます〜〜〜

あちらこちらに、イルミネーションが飾ってあると、
もう12月だなーと実感してきますね!!!

今年もラストスパート!!!何事も頑張っていきましょうねーー★★★

VN!

2011年11月22日
社員のつぶやき
どうも関西グループの仕子ですん。
行ってきましたよホーチミン@ベトナム!

寒い日本を離れて、降り立ったそこは、まるで夏に戻ったかのような陽気…


そしてかなりカオス。
バイクのおっさん、そこは歩行者が渡るとこです><

カーボンシート

2011年11月17日
社員のつぶやき
どうも、開発部のF.T.です。

業務連絡です。
3Mのカーボンシートの販売が始まりました。


カーラッピングしたことある人は分かると思いますが、
カーボンシートと言えば、貼り易さが一番ですね。
3Mの1080シリーズは是非一度お試しください。
その貼り易さに驚きますよ!

メーター単位切り売りも承っておりますので、
ご注文を待っております。

3Mカーボンシート 1524mm×1M単位切り売り

「オイオイ」 じゃなくて、「マルイ」です

2011年11月17日
社員のつぶやき
こんにちは。
WEBサービスグループの森下です。

昨日〜今日の朝にかけて、東京出張に行ってきました

デザイナーは基本内勤のため、なんと今回が初めての出張でした。
初めての出張おめでとうございます ありがとうございます!


私が行ったのは、訪問先の埼玉県の川口市と東京の有楽町、
そしてシステムグラフィの東京営業所がある赤羽ですが、
どこに行っても都会ですね!

夜になっても街中はずっと賑わっていて、本当に沢山の人がいます。

私の実家では夜になったら人は出てきません。イノシシとかは出ますが。。
でも夜に1人で出歩いても変質者とかいないので安心ですよ★


これが有楽町の夜↓

有楽町

都会ですねー。
変質者に好かれやすい私は1人で歩くのは不安になります。


あと、マルイが写っていますが、このブログを読んでいる方々の中でも特に田舎者のあなた!!
「オイオイ」だと思っていませんでしたか?

私は思っていました。
「オイオイ」ではなく「マルイ」です。

勉強になりましたね★
お礼はいいですよ( ̄▽ ̄)



そして昨日の早朝、東京の車窓から。

東京の車窓から


朝焼けがとてもきれいでした。
どこに行っても、朝の空気は澄んでいて、静かで、清清しい!


何かとバタバタしてあまり東京を満喫はできませんでしたが、
いろいろと新鮮で、楽しい東京出張となりました!

仕事もうまくいった。 はず!


アデュー東京

ローカルネタですが

2011年11月15日
社員のつぶやき

システム開発Gの北川です。

先々週の事ですが、行ってきました。

「たけふ菊人形」にっ!!

福井に来て約20年ですが・・・初めて足を踏み入れます。

なんとなく御縁が無かったのですよ、はい。


会場到着ー


「入り口の看板(ここに菊は無い)」


「勝家と市(こっこれが、これが菊人形っ!!)」


「五重の塔?(菊の屋根)」


そして「菊」の花

そしてアトラクション〜

ぶらぶらするのがよいのです

2011年11月13日
社員のつぶやき
 ぐーてんもーるげん、関西グループの仕子ですん。


来週末はいよいよ研修旅行です。
行き先はこのブログの過去のエントリでも触れられているように、ベトナムです。

過去に辛うじてシンガポールには行ったことがありましたが、
パック旅行だったので行きたい所にも行けず退屈なものでした。

でもグラフィの旅行はほとんどが自由行動。
去年のマレーシアでもツアーには参加せず、行きたい所に行って食べたいものを食べました。

メジャーな観光地をガイド付きで見学するのも素敵ですが、
スマートフォンで調べながらうろうろするのも刺激的でいいものです。

ベトナムではホーチミン市内で食べ歩きをするつもりです。
さて、ホーチミンの空気はどんなにおいがするんでしょうね
月別アーカイブ