こんなに楽しみにしていた日があっただろうか・・・。

2016年04月28日
会社でのできごと
 

こんにちは、メディアサービスグループの山口です。




本日4月28日は、システムグラフィ 恒例の・・・


春の外清掃の日です!!!









社屋と駐車場をキレイキレイする日です。気合はいります。

システムグラフィでは、定期的に社員全員で、清掃を行います。





ヤマグチはチョーウルトラスーパーやる気満々で!!!

前日からおそうじセットを用意して、ベッドにはいって寝ました(^^)






『雑草、汚れ、かかてこいオラァァァ!!』

(。・ω・)ノ

2016年04月25日
会社でのできごと
おはようございます、総務部のコスギです(。>ω<)ノ

 



キレイに咲いています〜〜

こちらはシステムグラフィの花壇に咲いている、ツツジ です!!(。>ω<)ノ



カワイイですね〜〜〜(。>ω<)ノ


5月といえば、ツツジ


ツツジ は、鯖江市の 市の花 になっているんですよ〜〜


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
市の花 「つつじ」
 
つつじは、ツツジ科の常緑または落葉低木で、
市を代表する花として広く市民に親しまれ、各家庭はもちろん、
里山や街路で美しく咲き誇り、うるおいを与えています。
とくに、西山公園のつつじは、
日本海側随一と言われ、5月のつつじまつりには、
県内外から大勢の観光客が訪れます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


システムグラフィの花壇も
まもなくツツジが満開になると思います、楽しみですね〜〜〜


以上、

総務部のコスギでした(。>ω<)ノ

出力加工センター(仮称)と仕事紹介

2016年04月23日
会社でのできごと
こんにちわ。
平井です。
ご無沙汰しております。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
出力加工センター(仮称)がほぼ?完成しました。



建て前の時の日本酒。



元々グラフィでは出力事業を行ってきたのですが
本社では手狭になってきたため業務拡張ということで建設しました。

サイト建設様をはじめ携わってくださった会社の方々、
大変お世話になりました。ありがとうございますm(__)m



私個人としては、この建設の主担当をさせていただいたのですが、
普段WEB関連の仕事がメインのため、機械のことや作業導線のこと、
電力のこと、そもそも建築自体が分からないことなどが多々あり、
至らぬ点が多々あったかと思いますが、本当にいろんな方のお力をお借りしながら、
なんとかここまでこれたことを嬉しく思います。

この場を借りて深くお礼申し上げます。m(__)m


5月からの稼働予定ですが、今後の出力事業を通じ、品質、納期など様々な面で
お客様により満足いただけるよう努めて参りますので、今後とも
よろしくお願いいたします。m(__)m




工事中の風景



中の一部です




ここからは少しだけ仕事の紹介です。
私の所属しているメディアサービスグループでは、
ホームページの制作やWEBシステムの開発を主に行っているのですが、
今回福井駅前のハピリンという建物内のデジタルサイネージ開発の一部を担当させていただきました。
※オープンは4/28(写真はオープン前に設置の際に撮影した写真など)
※開発は福井テレビ様をはじめいろんな方の協力の元行いました



写真右側のモニターがサイネージです。
この建物に3か所設置させていただきました。
みなさんどんどん触ってください。
バグがでたら平井まで報告をお願いします。爆



上から見た風景 左下に見えるのがサイネージ


正面入り口前 サイネージは関係ありません



こうして世の中に自分たちのした仕事が見える形で
出ていることを感じることができ嬉しく思います。
仕事を楽しくするということは中々難しいことかもしれませんが、
辛い思いをした(この仕事が辛かった、というわけではないです笑)ときは
出来たときの嬉しさも大きいものです。

最近行った会社の入り口のはりがみにあったある方の言葉


本気ですればたいていなことはできる

本気ですれば何でもおもしろい
本気でしていると誰かが助けてくれる

・・・中略・・・

そうだ一度本気になること
本気になってやってみよう



シンプルな話ですが、本気でやってるか、と
聞かれて即答できない自分を少し感じたので
本気で仕事をしてます、と言い切れるように
初心に戻ってがんばりたいと思います。
※普段手を抜いているわけではありませんので・・・誤解のないように・・・

営業移動中に・・・

2016年04月22日
会社でのできごと
 こんにちは、東京営業所のNです。
 
今日は朝、販社様へ向かう途中空を見ると上空に竜巻状に縦に伸びた雲の様なスジが・・・・。
(そんなにビックリするほどの大きさでは無いです。)車で走っていてもさほど風も無く暖かい穏やかな感じなのに・・・。




 
でも、販社さんから出て来た時には、跡形も無く成って居ました。

新年度

2016年04月05日
会社でのできごと
 こんにちは。
総務 滝本です。


福井の桜も満開となりましたね。


お花見の季節ですね〜。


週末、お花見が出来るでしょうか。
このまま もってくれるといいのですが。




みなさん、桜の写真をUPされてるので、別の写真にします 















4月から新年度が始まりました。

また良い結果が出せるように頑張りましょうー





心機一転

2016年04月01日
会社でのできごと
 メディアサービスの水嶋です。

本日は3カ月に一度行われるレクレーションとして社員全員での飲み会がありました。

場所は会社近くの居酒屋で行われました。

料理もお酒も美味しく
普段あまり話すことがない営業さんと話す機会があったのは良かったです。

もう1日ですが4月からは気持ちも新たに頑張っていこうと思います。


※イメージ

ホワイトデー

2016年03月14日
会社でのできごと
こんにちは。
総務 滝本です。


今日は、ホワイトデー 


男性社員の皆様より、たくさん いただいてしまいましたっ













皆様、本当にありがとうございましたーー


あったかい国

2016年02月25日
会社でのできごと
 こんにちは。

総務 滝本です。


寒いですね〜。

またまた降りましたね〜。


今年はもう降らないだろうと思ってましたが。。。



今日はタイに行かれた方からお土産をいただきましたっ






向こうはとっても暑かったみたいですよ〜


私も南国に行きたいです〜







(^・∀・^)

2016年01月27日
会社でのできごと
 おはようございます、総務部のコスギです (^・∀・^)



こちらは、今流行の日めくりカレンダーです(^・∀・^)



メディアサービスグループの山田氏から頂きました、ありがとうございます。

毎日めくって楽しんでいます(^・∀・^)





毎日元気づけられます!!! 松岡修造さん、山田氏、ありがとうございます(^・∀・^)


オススメですよ〜〜〜〜〜(^・∀・^)


以上、総務部のコスギでした !! (^・∀・^)

MVP

2016年01月09日
会社でのできごと
 ご無沙汰です。
メディアサービスGリーダーの平井です。

開発部では、MVPということで
毎月利益を上げた、または何か成果をあげた、がんばったなど
いろいろな理由で表彰する、という制度があります。(現在スタートして5ヶ月目?くらい)


MVPを始めた経緯としてはいろいろありまして。
背景までははっきり説明していなかったような気もするので、この場を
借りて説明をしてみます。


開発部リーダーの集まる会議(社内的には部会と呼んでます)で、一つはみんなのやる気を
高めるにはどうしたらいいだろうか、という議論から始まり、

・リーダーは自分の部署のメンバーをしっかり見ているのかどうか(自分の仕事が忙しいとかを言い訳にせず)
・自部署だけでなく他部署のメンバーの理解を深めること
・みんなの前で表彰することで他の人もこうなりたいとか自分も表彰されたい
・どういうことが評価されるのかを理解してもらう

など複合的な理由で一度やってみようかという背景があります。

MVPをとった人には賞状と★のシールが送られます。
シールがたまると総合表彰!という流れを検討していて、
今後も何らかのみんなの意識が高まる要素の一つになればと思っています。



12月MVP 水嶋くんです

今後も引き続き続けようと思いますので、
開発部のみなさん、ぜひ総合表彰(何らか用意する予定^^)を目指してください!
月別アーカイブ