社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

菜園部にて夏野菜を植えました

2025年06月19日
部活動報告
こんにちは。
プリントソリューショングループのKです。

まだ6月半ばだというのに、既に各地から猛暑日だという声が聞こえてきますね。

最近、菜園部では、夏野菜を植えました。
作業をしたのは8時半ごろだったのですが、日差しが強く、少し汗をかきました…。

手前側左から、ピーマン、トマト、きゅうり
奥側左から、とうがらし×2、なす の合計5種類です。

きゅうりは本当にたくさん採れます。
去年の活動を参考に、あまり大きくなりすぎないように(ズッキーニみたいになってしまうので)気を付けて育てたいです。
知り合いから、もっと朝早くに採らないと、日中少しの時間で大きくなりすぎてしまうと聞いたのですが、そんな朝早くには来れないなあと悩んでいます。

ひとまずは、おいしく育つようお世話に励みたいです。
育った野菜で夏野菜カレー、辣子鶏を作るのが今から楽しみです!

玉ねぎ達の進捗

2025年05月02日
部活動報告
(株)システムグラフィ 菜園部の佐々木ですbud

今朝、菜園部の畑でスクスクと成長している玉ねぎの草むしりをしました。
昨年の秋に植え、寒い冬を超えて今日まで頑張って成長してくれていますlovely
まだまだ、小さい玉ねぎ達ですがもう少し大きく育ってほしいですheart01

毎年、玉ねぎ植えをしていますが、収穫時は思ったより大きくないので💦残念な気持ちになりますdown

このブログを見て玉ねぎの成長方法をご存じの方は是非ご連絡ください。
お待ちしておりますsign03



 

玉ねぎ植え

2024年11月23日
部活動報告
プリントソリューションSですmaple
寒くなってきまして、そろそろ師走を感じる季節になりましたsweat02

さて、菜園部では来年の春cherryblossomにむけて、玉ねぎを植えましたheart02heart02heart02
また、いっぱいの玉ねぎ達が成長してくれる事を願っていますshine
玉ねぎ達よーー 頑張れーーーsign03

次に向けて・・・

2024年11月14日
部活動報告
こんにちは!
菜園部のNです。

11月に入り、だんだんと気温が低くなって寒い日が増えてきましたmaple

菜園部では夏野菜が終了し、
次に向けて、先日みんなで畑のお片付けをしましたhappy01

そして冬の間に育てるのは 「玉ねぎ」と「にんにく」の予定です!

※こちらは2年前の玉ねぎを植えた様子です※ 菜園部

 

来週あたりに苗が入荷してくる予定なので、今月中に苗植えができそうです!
今回も大きく育ってくれますようにconfidentshine
 

野菜がたくさんとれました〜

2024年10月18日
部活動報告
こんにちは
システム商品開発の千秋です!

自分も入社してもう1年、あっという間の1年でした。
この秋の季節になるとそんな自分のある意味の節目を感じますね。
みなさんは秋といえばどんなイメージですかね?

前置きはそれくらいにしておきまして、

夏野菜のあとは・・・

2024年10月15日
部活動報告
こんにちは!
菜園部のNです。

暑い日が続いたかと思っていたら、急に秋らしい気候になりましたねmaple

菜園部の野菜たちは、寒さに負けず元気いっぱいに 実をつけてくれています。
特にナス・ピーマン・パプリカがまだスクスクと育っています。

そして夏野菜が終わったら、
今年は2年ぶりに春に向けて 玉ねぎを育てる予定です!

※こちらは2年前の玉ねぎの収穫の様子です※
玉ねぎ成長中

去年はかなり大きな玉ねぎに育ったので、
今年も大きく育ってくれるように期待したいですhappy01

 

今年の菜園部

2024年10月11日
部活動報告
久しぶりの投稿です。
プリントソリューション部のSですmaple
前回のブログは、もう一年前のような気がします💦

今年の菜園部は、野菜の種類も減らし、数も減らし、ミニマムな感じな菜園部でございました。
もう夏野菜は終わりを迎えようとしていますが、まだ、ナスとピーマンは頑張っていますdash
ただ、今年は吉川ナスを植えましたが、食べ方を間違えるとあまり美味しくないナスになりますdown
スーパーで購入すると1個350円ぐらいするナスを何度か頂きましたので、有難かったですnotes



次回のブログはいつかわかりませんが、その日までpaper

大収穫!

2024年07月29日
部活動報告
こんにちは!
菜園部のNです。

最近、暑い日が続き、菜園部で育てている野菜たちの成長ぶりが勢いを増していますsun

小さかった苗から大きく育ちたくさんの実をつけてくれるようになりました。

1日で採れるきゅうりの本数がこんなに!!
凄すぎますsmileshine

菜園部の収獲

そして、まだまだたくさんの野菜が実りそうな予感confident

土がカラカラにならないように
熱中症にも気をつけながら、たっぷり水をあげられるように頑張りますbud

夏野菜に花が咲きました

2024年05月20日
部活動報告
こんにちは!
菜園部のNです。

夏野菜たちが、すくすくと成長していますbudshine

お花が咲いてきたり、
きゅうりはなんと!実がなってきましたhappy02
小さくてかわいいheart04

夏野菜

そして今年は初めて、
「枝豆」「吉川なす」を育てていますbud!!

うまく育ってほしいなと今から野菜たちの成長が楽しみですhappy01

今から暑い日差しが差すときもあると思うので、
熱中症対策もしながら乗り切っていきたいですsun

 

夏野菜育成中

2024年05月02日
部活動報告
こんにちは
プリントソリューションGのTです。

今年も菜園部が始動し、夏野菜の苗植えを先日行いましたbud

今年のラインナップはきゅうり・ナス・枝豆・ピーマン・パプリカ

個人的には枝豆が楽しみですnotes
今年も頑張って育てますよー!



 
月別アーカイブ