社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

ワイの工具を見てくれ

2020年01月30日
社員のつぶやき
ドモデス!
仕事でプリンタの修理・メンテに伺うんですが、そのときに使う工具のみなさんを紹介します。



たまに登場する工具が他にもあったりはするものの、
ほとんどのケースはこの子たちで対応しています。

工具入れもころころ変えてきましたが、いまはこのツールロールがお気に入りです。
くるくる巻いて持ち運びやすくなる懐が深いナイスガイ。
作りが頑丈で見た目がいいので普段も使えそうです。



現場からは以上です。出力施工部 に

西日本グループ展示会in佐賀とTS-ONE

2020年01月29日
社員のつぶやき
皆さんお久しぶりです。

去年の大晦日に太宰府天満宮に初詣に行きました。


人がゴミのようでした(ムスカ風)


西日本営業グループの山下です。


今回は佐賀で行った展示会と展示会で一際目立っていたTS-ONEについて書きたいと思います。


先週の22(水)・23(木)に佐賀市内で西日本営業グループ今年初となる展示会を行いました。
本社からTS-ONEを借りて出展することができたりといつもの展示会よりもより一層内容の濃い展示会になりました。

TS-ONEは実機を本社で見ただけで実際使用したことがなかったのでサンプルを作りました。
汎用性の高いTS-ONEの中でも注目を集めているシューズプレスをしました。


どうですか?
山下渾身の出来となっております。



ハイカットだけでなくスニーカーでも試してみました。


厚手ラバーのBRICKなど特殊加工のラバーがカッコイイですね!!


TS-ONE自体もオシャレなデザインで使いやすく営業所に1台欲しくなりました。




これからも西日本営業グループは展示会を開催していきますので興味のある方はご参加お待ちしております。

インフルエンザ注意報!

2020年01月24日
社員のつぶやき
こんばんは。
プリントソリューションGの伊藤です。

こちら福井は雪も降ることなく、2月を迎えようとしています。
雪の有無に関係なくこの時期流行るのが「インフルエンザ」ですね。
 

暖冬です。

2020年01月23日
社員のつぶやき
こんばんはshine

このシステムグラフィ本社のある福井県の県花、皆様ご存じですか?

そうです!!水仙ですshine
越前海岸の水仙は「越前水仙」のブランド名で知られています。

〜福井の銘菓〜

2020年01月17日
社員のつぶやき
初めまして、プリントソリューションの佐々木ですscissors

初、ブログですsweat01

先日、お取引のある会社様からの差し入れで福井の代表する銘菓!!!!

『はや川の☆羽二重くるみ』をいただきました!!
なんだかsign02 なんだかsign02 
また、食べたくなる、お上品な味ですhappy01




福井県民は、この銘菓をいただくと、かなりテンションが上がりますupupupupup

福井にお立ち寄りの際は、是非お召し上がりください!
販売場所は、福井駅プリズム福井と本店のある勝山市のみです。

ネット販売もしておりますのでよろしければ、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
https://habutaekurumi.com/products/list.php?category_id=7
 

年末恒例!!

2020年01月10日
社員のつぶやき
みなさま、新年あけましておめでとうございます。

システム商品開発グループの古木でございます。


システムグラフィでは毎年年末に行われている一大行事があります。

今年は会社のレクリエーション担当ということもあり張り切ってご紹介したいと思います!

 

リフレッシュ休暇‼

2020年01月10日
社員のつぶやき
皆さん、こんにちわ。関東営業所の能登です。
 弊社には、5年ごとにりリフレッシュ休暇と言うものが有ります。
5年目、10年目、15年目、20年目・・・と3日間の休暇を頂けるのです。
と言う訳で今回2019年の12月にリフレッシュ休暇取らせて頂きました。
今回は山梨県の石和温泉に行かせて貰いました。

温泉三昧で、のんびり3日間ゆっくりリフレッシュさせて頂きました。
こんな休暇、私の友人達が働いている会社ではないらしく
会社に感謝です。有難う御座いました。


 

自然の食材

2019年12月20日
社員のつぶやき
プリントソリューションG 長谷川です。

先日、福井の農園レストランの「アグリツーリズモnora」さんへご飯を食べに行きました。

農園ビュッフェと苺スイーツが人気のお店で、お庭にはヤギやニワトリなど
動物たちが​いっぱいで驚きました。特に鳥が多いchickchick
店内には大きな本棚や和室があってとても落ち着きます。
自然に触れながら食事ができる、福井ならではのすばらしい場所でしたcatface



鳥のからあげが絶品でした。
野菜が豊富で健康にも良いので、ぜひまた訪れたいです…!

雪…

2019年12月18日
社員のつぶやき
出力施工部の富田です。

道路のお話。
自分は日々ママチャリで会社に通っているのですが、どうやらボチボチそれができなくなりそうな時期に入ってきているようです。
「豪雪地帯の福井では、歩行者と自転車に人権は無い」ということで、周りの方々からも再三の警告を頂いていたのです。
ただ、自分は福井に来て一年目のため、正直そこまで実感という実感も湧いておりませんでした。そんな中、先日朝の通勤時に自転車を漕いでいた時、とうとう道路の真ん中から何やら噴き出しているのを目撃しました。
融雪のスプリンクラーが作動していたようです。その日は別に雪が降っていたわけではないしなんで作動していたのかはよく分からない上、そこそこの噴き出し力だったため漕いでいる僕の足にかかってきてキレそうでしたが、「いよいよみんなが言っていた福井の冬本番なんだなあ」という気が少しばかり起きてきた感じです。

…というのはどうでもいいんですが、最近寒いですね。
寒いときには暖かい食べ物、主にラーメンなどがとてもgood。
ラーメンのスープに含まれる有効成分は風邪にも効くため、体の冷えやすいこの時期には欠かせない存在です。
しっかり温まって、冬を突破しましょう。

空と宙(そら)

2019年12月17日
社員のつぶやき
みなさんこんにちは。
システム商品開発グループの入澤です。

だんだんと朝の冷え込みがきつくなってきて、暖房なしでは起きるのも厳しい季節になりました。
年末年始にかけて雪の予報が続いているのを見ると、いよいよ北陸の冬がやってきたと実感します。
そんな折、外に出たときにたまたま出会った風景を紹介します。



「天使のはしご」というやつでしょうか(呼び名はいろいろあるらしい)。
規模は小さいですが、久しぶりに見かけて少しだけうれしくなりました。

さて、話は変わって。
新着記事
月別アーカイブ