社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

テレビ電話

2020年05月15日
社員のつぶやき
みなさま、こんにちわ。中日本グループのSです。
 
コロナ事情はございますが、外出時にはマスク着用のおかげか、花粉症持ちのわたしも今年は比較的症状出ずに比較的快適に過せていて、マスク効果かなと?の今日です。
ここさいきんで、よく耳にする「オンライン〇〇」すでにいろんなシーンで活用されているかたも多いかとは思いますが。
うちの子供でも、学校とのやり取りで「Microsoft Teams」使ってるよ!とさらりと言われる時代です。
ツールソフト・アプリもざっと数十以上あるんですね。。。
LINE、Twitterなども敬遠してきた私にはまだ未知数ですが。

国内にかぎらず、海外とのやり取りも距離感なくやり取りできる便利なツール。
もう見過ごせないですよね、と思った一日でございました。

課題解決

2020年05月13日
社員のつぶやき
こんにちわ。中日本グループの大連です。

最近、読んだ本の冒頭で、「次のことができる人はこの本を読まなくても良いです」

まぁ、せっかく買ったのに!と思いながら、先を読み進めると次の条件が出てきました。

「スマホなどの通信機器・財布など何も持たず、1週間後、お腹いっぱいの状態でいられるか?」でした。

家族・親族関連に頼るのもNGだそうです。

自分はどうだろうと想像しましたが、2,3日ならいけそうだけど1週間は無理だろうなと思い、

幸い本がムダにならず読み進めていますが、ふと自分の仕事に当てはめると

お客さんがこれとは別ですが難しい課題にぶつかっている際に、解決のお手伝いができれば

それはそれは喜んでもらえるのではないかなと思いました。

一見無理そうな課題でも、角度を変えて考えてみたり、違う職業の視点が見てもらったりと

様々な手をつくすことで思わぬ解決方法が出てきたりするのでは?と思い、この本を読み進めている

今日この頃です。

父の日に是非

2020年05月13日
社員のつぶやき
こんにちは。坂本です。

自粛が続く中、某テレビ番組で特集されていた母の日の内容で・・・

ある生花店では結婚式などのイベントで装飾やブーケに使われる白いバラを取り扱っている。新型コロナの感染拡大でイベント自粛が続く中、需要が大幅に落ち込み、生産農家からも経営が苦しくなっているといった声が寄せられているということです。
このため、母の日にあわせて、カーネーションではなく白いバラを買ってもらおうと、3種類の白いバラ合わせて160本を仕入れ、SNSのライブ配信による販売を行ったようです。

まだまだ厳しい日々が続きますが、各企業努力がニュースやネットなどで流れていて
とても感化されました。


弊社が運営する、ネットショップの電脳プリントでも父の日に向けて
【オリジナルタオル印刷】や【オリジナルマグカップ印刷】をおすすめしております。
母の日のシーズンイベントでは、お子様が描いた絵をオリジナルタオル印刷として
ご購入される方もいらっしゃいます!



オリジナルタオル印刷についてはこちら>>
オリジナルマグカップ印刷についてはこちら>>

 

巣ごもりのアイディア

2020年05月11日
社員のつぶやき
こんにちは。
クリエイティブサービスGのWEBデザイナー寺前です。

コロナウィルス対策で自粛生活まだまだ続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、大型連休もあり、お菓子作りに手芸に映画鑑賞(※動画配信サービス)
オンライン飲み会やオンラインヨガまで、思いつく限りの引きこもり…いやインドア生活を満喫しました。

そろそろ家も飽きてきたなーなんて方は
オリジナルバッグを作ってみるのはいかがでしょう?


ちょうど、うちの猫様のお散歩の時にさっと持ち歩くバッグが欲しいと思っていたので、
イラストを描いて注文したところ…


じゃーーーん!!
素敵に仕上がって届きました!!shine
猫と散歩に行くのが最近の日課です
▲猫様も興味深々

これでどんどんお散歩に出かけたいと思います!!

猫と散歩に行くのが最近の日課です

皆様も手作りグッズを作って出かけてみては…??



今回トートバッグを注文したサイトはこちらです↓↓

トートバッグのオリジナル制作 プリントンバッグ
オリジナルトートバッグを作ろう プリントンバッグ
 

あまりないことが・・・

2020年05月08日
社員のつぶやき
こんばんは。中日本グループの大連です。
外出自粛の中、自分自身の生活にも変化が出てきました。
普段の休みというと、あちこち出掛けるのことが多いのですが
今回のGWに関しては自分の人生であまりない読書の時間が増えました。
読書と言っても、そんなに難しい本ではないので誇れるほどでもないのですが。笑。
某有名サイトでポチポチと押しました。

最初は読み切れるか不安でしたが、元々興味のあったジャンルでしたので
意外に本に引き込まれ、自粛の手伝いもあり読破できました。
読書の魅力に僅かながら触れられた気がしました。
そんなGWでした。

去年の今頃

2020年05月01日
社員のつぶやき
こんばんは、中日本Gオサダです

唐突にきょ年のいま今頃はなにしていたんだろう?
とスマホの写真をあさってみると・・・

本日よりいよいよ開始!県内の飲食店様ご必見!

2020年04月27日
社員のつぶやき
お疲れ様です。中日本グループのセキウチです。
本日より、いよいよ開始!県内の飲食店様ご必見!
4/27よりテイクアウト用(お持ち帰り)デリバリー用(配達)、のぼり・タペストリーを無償配布開始
です!
詳しくは、新着情報、この下のブログ内URLからご確認を。
車からからでも読みやすく、目立って、アイキャッチ効果抜群!
ぜひぜひ、お立ち寄りでのお引き取り限定ですが、ご活用を。少しでも飲食店様の収益に繋がれば幸いで
ございます。
 

ラーメンを捨て家庭的な男になった件

2020年04月24日
社員のつぶやき
こんばんは、中日本Gのオサダです。

僕が外出を自粛し、ラーメンを食べなくなってどれだけの時間が過ぎただろうか・・・

おかげで体重もみるみる減っていき健康的な腹に近づきつつあります

あれ?
 

春風や

2020年04月17日
社員のつぶやき
連日暗いニュースばかりで気分まで暗くなってしまいますね・・・

そんな陰鬱な気分を少しでも明るくなるように、個人的なハッピーニュースをお届けします!!
9割くらいの方が興味ないかもしれませんが、残りの1割の方にでも幸せをおすそ分けできればと思います!


とうわけでドンッ!

▲サーロインの肉塊2kg

日進月歩

2020年04月16日
社員のつぶやき
お疲れ様です。
システム商品開発グループの古木でございます。

いよいよコロナウイルスによって全国に緊急事態宣言が出されそうかという昨今、いかがお過ごしでしょうか。
外出を自粛してほぼ家で映画を見たり、音楽を聴いたりするような毎日です。

私はもっぱら、iPadで映画やドラマなどを見ているのですが、
一昔前は〇sutayaでDVDを借りてきて見るのが一般的だったのに
外出しなくても好きな動画を見れるようになったのは、本当に便利な世の中になったなぁと実感しています。


さて、古木も愛用している●maon〇ライム・ビデオやNet〇lixなどのオンライン動画配信サービスは "サブスク" と呼ばれる方式のサービスなのはご存じでしょうか。


"サブスク" とは、正式には "サブスクリプション" 方式といいます。
1か月などの「一定期間」に応じて「一定額」を支払う「会員制」のサービスをこのように呼んでいます。

動画の配信だけではなく、音楽の配信や本・雑誌の配信、ソフトウエアやはたまた、自動車や家具、洋服のレンタルまで多岐にわたったサービスが展開されています。


『スマホ1つあれば何でもできる世界』


システムを開発している身としては、技術は日進月歩で進んでいっているので乗り遅れることなく、日々研鑽していきたいと決意した春なのでした!
月別アーカイブ