社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

電源の故障

2011年07月28日
社員のつぶやき
こんにちは。

出力部の北畑です。

自宅のパソコンの電源が入らなくなりました。

分解してみると、マザーボードなどは特に異常はなかったのですが、電源のコンデンサーが液漏れを起こしているようでした。



そこで、古い電源に試しにつなげてみると、無事起動。

新しい電源買ってきます。ついでにケースも買おうかな。

営業所のみんなと・・・

2011年07月27日
社員のつぶやき

お世話になります、関東Gの杉谷です

突然ですが、先日関東Gのみんなとステーキ食べに行きました!

突然何をいっているんだとお思いになるかと思いますが、実は6月に私どものチームが6月の目標を

達成できたチームとして、会社から褒賞を頂きました・・・!

そこでそれならその報奨金でみんなで豪華なものを食べにいこうということでステーキです!

お店は東京営業所近くにあるビリー・ザ・キッド赤羽店、ウエスタン風のワイルドな店内でこれまた

おいしいステーキがドン!と出てくるステーキ屋さんです



お肉そのものがとても柔らかくておいしい、またにんにくとしょうゆで味を調整して食べると尚Goodでした

本当にご馳走様でした、また関東G一同、来月からも頑張らさせて頂きます

PS.ちなみに上の写真を取った隣ではテキーラを飲んでいた平原さんが悶絶してましたけども、

   その顔はとても満足そうでした

こんなに当たっていいんですか?

2011年07月26日
社員のつぶやき
こんにちわ。関西営業グループのSです。

つい最近まで、某コンビニチェーンで〇&〇にてくじ引きが実施されていました。

これがまた、結構当たってうれしかったりします。

今シーズンの戦績は9戦のうち、6勝というすばらしい結果でした。

しかも、トドメは700円ぐらいの買い物で498円のインスタントコーヒーをゲット!

以上、日常のささやかな喜びを与えてくれる〇&〇さん、ありがとうということで。


※PS:クジを引くときは無理に中の方をとるより、手に触れたものを素直に取りましょう!
    その方が当たるような・・・・?

弾丸トラベラー!トルコ編

2011年07月25日
社員のつぶやき
WEBデザイングループの齊藤です。

私事ですが、先日長いお休みを頂き、新婚旅行でトルコに行ってきました。
そこで撮った写真の中から、旅の思い出を少しですがご紹介したいと思います。

トルコという国は、3%がヨーロッパ、97%がアジアという、ヨーロッパとアジアの間にある国です。
「たかが3%か」と思うかもしれませんが、その3%は全てイスタンブール。
要は、イスタンブールだけでみるとヨーロッパとアジアが半々。
イスタンブールにいると、ほんとに両方の雰囲気を感じることができます。

街には、ヨーロピアンでオシャレなカフェや飲食店が立ち並ぶところがあったかと思えば、
ところ狭しと香辛料や、アジアンな色とりどりのランプを売る店がズラーッと軒を連ねるバザールがあったり。
街の人もほんと友好的で、いろんな人が声をかけてきてくれます(物売りじゃないですよ!)。

そんなインタンブールからちょっと行くと、
エーゲ海や地中海があり、ヨーロッパのセレブ達がバカンスしています。
日が長く、夜の9時くらいまで明るいので、夕方から夜にかけての夕日はヤバイです。言葉なくします。
ヨーロッパ感じるエフェソス遺跡というところもあり、古代の歴史を感じることもできます。

また、トルコは農業が盛んな国でもあります。
都会から離れると、大きなトラクターに乗って畑仕事をしている農夫がいたり、
ひつじ飼いがいたり、大量の牛がいたり・・・。
田舎に住む人の多くが、広大な畑を持っているようで、
明るいオレンジ色や、黄色、きみどり色のカラフルな家の横に必ずトラクター、
必ず畑、たまに牛やひつじ、という、アルプスの少女ハイジに出てきそうな雰囲気があるのです。

次に、アルプスの少女ハイジの雰囲気がさらに増す、サフランボル地方。
スケジュールの都合でこの地方までは行けませんでしたが、よく似た雰囲気の村に行きました。
ここは山の中にあり、そこにある家々は真っ白の外壁に茶色の屋根。
その家の横で、おばあちゃんが手作りした毛糸の靴下、かわいらしい刺繍の入った服、
色鮮やかな食器類などなど、見ていて飽きのこない雑貨を路上販売しています。
もちろんおじいちゃんは農業をやっているので、近くでトラクターをタバコふかしながら運転しています。
日本で見るとただのおやじなんですが、ここで見るとなんかカッコイイんです。
ほんとにいいところでした。

世界遺産もあります。
カッパドキアと、パムッカレ。
カッパドキアは変な形をした岩がダーッとあるとことで、パムッカレは石灰を含んだ温泉が流れて、
棚田のようになったところ。なかなか言葉では伝えられませんので、こちらを。
カッパドキア - Google 画像検索 http://bit.ly/nztZTB
パムッカレ - Google 画像検索 http://bit.ly/oNZ0ZK

2つとも言うことなしです。素晴らし過ぎます。
歴史的な寺院、モスク、遺跡とは全然違う、からだ全体で感じろ!と言わんばかりの雰囲気です。

特に、カッパドキアでは念願の気球にも乗れました。
早朝5時にホテルを出発し、気球に乗ってカッパドキアの奇妙な岩の上を空中散歩します。
だいたい30個くらいの気球が飛んでいて、どれもカラフルでそれがまたいい絵になります。
そんなときにご来光!ほんと良かった。弾丸トラベラー!!って感じでした。
ラブサイケデリコのフリーダムが頭の中で流れてました。

最後に、食べ物ですが、
とろーーーーりトルコアイス、ケバブをはじめ、世界3大料理であるトルコ料理も堪能しました。
ちょっと苦手な香辛料の強い料理もありましたが、それもまたトルコって感じで気にならず。

そんなこんなで、書き出したら止まらないトルコの話。
ぜひともオススメします。

「なんでトルコ???」

と、みんなから言われますが、トルコはほんとにいいところなんです。
行けばわかります。行きたくなった方は齊藤までご一報を。

最後に、会社の皆さん、お客さん、休みをありがとうございました!!!
また仕事がんばります!!!

   
 

なでしこ

2011年07月25日
社員のつぶやき
こんばんは。総務部の小杉です。


先週は、日本中が熱くなりましたね!!!!!

なでしこJAPAN☆
FIFA WORLD CAP優勝!!!

感動しました!!

夢に向かって、目標に向かって、一生懸命何かに向かって頑張る姿は
とてもかっこいいです!!

最後の熊谷選手がゴールを決めて
仲間たちが、わーっと喜び合っていたシーンをみて、
鳥肌が立ちました。本当に素敵だと思いました。

いろんな面で自分も頑張らないといけないな・・と感じました。

さくらJAPANを目指してがんばります!!(←知ってますかー?)

鍾乳洞・・・

2011年07月18日
社員のつぶやき

毎日暑いですね〜

3連休も暑い!ということで思いたち、避暑のため鍾乳洞に行ってきました​笑
夏でも気温10℃  涼しい。冬は暖かい・・・ととてもエコな洞窟でした。

鍾乳洞

1キロ〜2キロくらいは洞窟が続いていたかな〜
だいぶ避暑できました。

来週は、システムグラフィ登山部にて乗鞍岳登山!!(避暑?)を決行予定です。
暑い夏ですが、クーラーの涼しい部屋にいるみなさん!

外もいいもんですよ^^

乗鞍岳wikiはコチラ



暑いですね〜。

2011年07月14日
社員のつぶやき
  こんにちは
新人の伊藤です。

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は毎日暑さにやられています・・・
暑いの本当に苦手です


そんなときは・・・
海行きたいですよね〜(強引w)

私、暑いのすごい苦手で夏もあんまり好きじゃないんですけど、
夏のイベントがすごい好きなんですよね

海とか、プールとか、花火とか・・・

考えただけでわくわくします





今週末は3連休となっておりますが、皆様ご予定はお決まりですか?

・・・



やっぱ海の日だけに海ですよね〜(強引ww)


お気づきかと思いますが、私も海に行く予定です。笑



美浜の水晶浜まで行こうかと思っています


去年初めて行ったんですが、ほんときれいですよね!
今年も楽しみです

日焼け対策ばっちりで楽しんでこようと思います

次回の更新で海の写真を載せますね



最近週末に出かけることが多くなりました!
これは大人の女性に近づいている証拠なのかっ・・・!?



それでは皆様、あと1日頑張って、3連休楽しんで下さいね

おいしくて手軽なコーヒー探し

2011年07月12日
社員のつぶやき
システム開発グループのH高橋です。


以前、社内のエスプレッソマシーンを紹介しましたが、
残念なことに、ちょっとした事情があって今使うことができません。

でもコーヒーが飲みたいなぁ

自販機の缶コーヒーは好きじゃないしなぁ


ということで、久しぶりに自分で飲む用のコーヒーを買いに行きました。


1回きりドリップタイプとかいろいろ置いてあったのですが、
その中に見慣れない商品があったので、
試しに買って飲んでみました。


〜〜テイスティングタイム〜〜



写真左から。
某大手コーヒーチェーンが発売している「コーヒーエッセンス」です。
一応「インスタントコーヒータイプ」とも書いてありますが、
普通のインスタントコーヒーとは別物なのでしょうか。
でも飲んでみたら・・・
まさにインスタントコーヒーでした。
でもこれ、ANAの機内で有料で出しているらしいですね。
そう言われれば・・・・・・一味違うような。


写真右。
コーヒーフレッシュではありません。
濃縮したコーヒーです。
水で薄めてアイスコーヒーが作れます。
ボトルコーヒーとは違ってかさばりません。
栓を開けたから早く飲まないといけないということもありません。
気になる味のほうは・・・
まぁ普通においしかったです。


そして、最終的に、
私が選んだイチオシのコーヒーは・・・









普通のインスタントコーヒーです。


結局、味よりもコストパフォーマンスを取りましたとさ。

おしまい

サマー

2011年07月11日
社員のつぶやき
こんばんは。総務部の小杉です。

来週から、学生さんは夏休みですね!!うらやましいです!!

夏休みといえば。。

姪っ子が二人おりますが、
毎年二人で小杉家にお泊りをしにやってきます。。

そして私の部屋で3人川の字になって寝ます。。

夜中に起きて、3人で8ラ(8番らーめん)へ食べに行きます。。

これが毎年恒例行事となっております。。

今年もそんな季節がやってきました。。

本当に月日が流れるのは、早いですね。。


皆様☆
おいしいものをたくさん食べて、スタミナつけて、
暑い夏を乗り切りましょうー!!!!!

よい夏休みを☆

レンズの海へ

2011年07月10日
社員のつぶやき
システム開発Gの北川です。


暑いです・・・福井はいきなりの梅雨明け宣言です。

こんな天気の中、元気なのは子供達のみです。

来週は晴れマークのみ、まじですか



何がレンズの海かといいますと、最近こんなレンズを買いました



最近といっても結構前です・・・

二ヶ月ほど前に一眼レフを買ってあーだうーだやってますが、

いけませんね、これは・・・色々やってみたくなる

そしてレンズ増やしたくなります。

で、2週間ほど悩んで買ったのが上のやつです。

買ったら、買ったで、色々と研究したくなります。



いくつになっても探求心は大事ですよ、という事でした〜


月別アーカイブ