ムリは禁物

2017年09月19日
社員のつぶやき
 こんにちは。

総務 タキモトです。


早いもので季節はもう秋ですね。


秋と言えば、スポーツの秋。読書の秋。などなど、いろいろありますが、

食欲の秋。に、だけはしたくないと思ってる今日この頃・・・


最近、女子社員の中で腹筋が割れた方がいらっしゃるそうなっ 

そして、ウォーキングを毎日1時間続けてらっしゃる方がいらっしゃるそうなっ 



スゴイっ!

その向上心。私も見習わないとっ!!

カンタンに出来る事から初めてみようかな、と思ってましたら

テレビで『1日 たった5分やるだけでO脚が直る体操』なるものをやっておりまして、
早速 やってみました。



次の日、膝がズキズキ・・・・

膝 痛めました



私の場合、体重を落とすことから始めないといけなかったみたいです・・・。








トランポリン

2017年09月12日
社員のつぶやき
おはようございます。
クリエイティブサービスグループの入澤です。

昼と夜の気温差が大きくなり秋の訪れを感じている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
本社の周りの畑では一面に小さな白い花が咲き、通勤途中のちょっとした癒しになっています。
例年なら稲や大麦なのですが、今年は違う作物を育てているようです。

 
(多分、ソバの花?)


さて話は変わりますが、一日中座りっぱなしの仕事のせいかなかなか運動不足が解消できません。
登山部に参加したり、近くのプールに泳ぎに行ったりしているのですが、回数が少ないので他にも自宅で何かできないかと考えていました。

そこで、最近始めたのがトランポリン!
直径1mくらいの個人用ですが、空き時間に5分飛ぶだけで汗だくになるほどの運動量です。
飛び始めた次の日は、久しぶりに腹筋が筋肉痛を起こしました。
普段身体を使っていない証拠ですね……。
自分がトランポリンを飛んでいる姿をさらすわけにはいかないので、想像でお楽しみください

気になった方は「diet step トランポリン」で検索!

フィンランド・デザイン展@福井市美術館(もう終わっちゃったけどね)

2017年09月11日
社員のつぶやき
フィンランド・デザイン展

クリエイティブサービスグループのジョウチです。

先日は福井市美術館で行われていた展覧会「フィンランド・デザイン展」に行ってきました。
展示物は家具から始まりテキスタイルや食器、ポスターまで様々。20世紀初頭あたりから現代までのフィンランドのデザインを見ることができました。

フィンランド・デザイン展

中でも人気だったのはやはりムーミンの作品展示でしょう。

ギフトショー出展してきました

2017年09月11日
会社でのできごと
こんばんは。
プリントソリューショングループのナカジマです。

先日東京ビッグサイトで行なわれました展示会に出展してきました。
展示会の頭からお尻(※まだ終わってない)の参加が初めてだったため、
よくわからないことたくさんありましたが、何とかいろんな人の手を借りて完遂してきました(※まだ終わってない)


ヽ(゜Д゜)ノ=3=3=3

2017年09月11日
会社でのできごと
おはようございます、総務部のコスギですヽ(゜Д゜)ノ=3=3=3


今日は、朝から陸上の桐生選手の話題で盛り上がりました!!



9/9の土曜日に、福井県福井市で日本学生対校選手権が行われ、
陸上男子100mで、
桐生祥秀選手が 9秒98 をマーク!!!!!

日本選手で初めて10秒を切ったんです~~~~~!!


Y会長が、その走りを生で見たそうで、
朝から熱く語ってくださいました!!!!!!!!


記録は、本当に凄いことです!!
その瞬間をその目で見たことも凄いです!!!!!


写真を100枚ぐらい撮ったそうですよ!!笑
朝から、とっても熱いトークでした!!!




熱の冷めないY会長、
総務のS部長に、

9.98、凄かった!!」と熱く語りかけたのですが・・・


  


S部長「え? なになに? キュー?はち??? 羽生くん・・・・・???」 


と、9.98をご存知ない様子で、桐生君と羽生君を間違えるという・・大汗

羽生くんは、スケートのゆずるんです~~~笑

朝から大爆笑の総務部なのでした・・・笑



一笑いしたので、
今週も、楽しく、張り切って、仕事に頑張りたいと思います!!!




以上、
総務部のコスギでしたヽ(゜Д゜)ノ=3=3=3

ラムネを食べよう!

2017年09月04日
採用情報
こんにちは、好きなおでんの具はちくわなクリエイティブサービスGの長谷川です。
ちくわ美味しいですよね大好きです!(今日のブログとおでんはそんなに関係ありません)
 
皆さんお昼ご飯を食べた後、よっしゃ頑張るぞー!と意気込んでも、
何故かうとうと眠くなってしまうことはありませんか・・・?
 
「眠い!寝てしまいたけど私は立派な社会人・・・!ここで寝てしまったら仕事が!誰がこの仕事をするんだ!」
と言った感じで私もよく襲い掛かってくる睡魔と壮絶な戦いを繰り広げています。
コーヒーを飲んだり、手を洗ったり、それでも倒せないのが眠気というもの
だがしかし!最近私は心強い救世主を見つけました・・・!それがこれです!
 
テレレレッテレー!

 
そう。子どもの頃、皆さん一度は食べたことがあるはず。
お菓子の詰め合わせとかによく入ってるラムネです!
 
何でラムネが良いのかと言いますと、
 
眠気の原因は血糖値が下がっているからなので、主成分の90%がブドウ糖であるラムネを取ることで
脳に十分な栄養を与えることが出来るのです~~~!
実際長谷川もラムネを食べるようになってから、グッと集中力が上がった気がします・・・!(当社比)
 
ブドウ糖はすぐに吸収されるので、忙しい社会人の強い味方ですね!
眠気解消以外にも二日酔いや熱中症にも良いらしいです 凄い
 
そんな驚異のお菓子ラムネの何が一番凄いって100円でお釣りが貰えてしまうくらいの安さ・・・!
なので長谷川はいつもスーパーで小さい子供に紛れてラムネを買ってます
 
皆さん是非お試しください~~~!
 

(・Д・`)/

2017年09月04日
社員のつぶやき
 おはようございます、総務部のコスギです(・Д・`)


まだ高校野球の熱が冷めないコスギですが、
お知り合いの方から、こちらを頂きました!!!




記念品タオル です~~~(・Д・`)/


システムグラフィ製作のタオルは、
どんな素材で、どんな風に印刷、転写されているのか、
よくよく分かってはいるつもり(汗)ですが、


オリジナル製作のタオルって、色々あるんですね~~~!!


こちらのタオルは、
応援いただいた方、ご支援いただいた方に、
お配りされたとのことでしたので

ブログをご覧頂いている皆様の中にも、
もしかしたら、お持ちの方がいらっしゃるかもしれませんね~~~



このような 記念品タオル は、
システムグラフィでも製作出来ます


システムグラフィ製作のタオルに、
ご興味の方がいらっしゃいましたら、是非こちらをご覧くださいませ(・Д・`)


電脳プリントサービス http://print.denno-saurus.com/

タオル のほかにも、

ブランケット(ひざ掛け)
枕・クッションカバー
ステッカー

など、たくさん製作しておりますよ!! 是非のぞいてみてくださいね


電脳プリントサービス http://print.denno-saurus.com/



以上、総務部のコスギでした(・Д・`)/

格言集

2017年09月01日
会社でのできごと
 こんにちは。

総務 タキモトです。


今日から9月ですね。

暑い、暑いと言ってた8月が終わったとたん、一気に涼しくなった気がします。

気温の差が激しいと体調を崩しがちになりますので、
皆さん 体調管理には気をつけましょう。



最近、こちらの本を読み返してみました。
イッコーさんの格言集です。

美容のハナシから仕事に対する心構えなどが書かれていて、とても勉強になりますよー







興味のある方はお貸ししますので、是非お声かけて下さいね。





(^・∀・^)

2017年08月24日
社員のつぶやき
 お疲れ様です。総務部のコスギです (^・∀・^)


夏の高校野球、終わってしまいました~~~泣泣泣

決勝は、広陵(広島) vs. 花咲徳栄(埼玉)でした!!

どちらが勝っても初優勝ということで、
仕事中、とっても気になってましたが・・

4-14 で、 花咲徳栄(埼玉)初V 
 

花咲徳栄、おめとうございます~~~(^・∀・^)
春夏通じて初優勝!さらに埼玉県勢初優勝!
おめでとうございます!!

広陵は、反転攻勢ならず・・・
しかし、10年ぶり4度目の準優勝!!
惜しかったですね~~泣


今秋ドラフト1位候補の 
広陵(広島)の中村奨成捕手(3年)ですが
今大会6本塁打!!!

1985年に清原和博(PL学園)がマークした
1大会個人最多本塁打記録を更新したそうです!!!

おめでとうございます~~
 

今回の甲子園は、
知人の息子さんが出場していたので、
いつも以上に興味深々、ガン見、釘付けでした!!


夏の高校野球が終わると、夏が終わった感じがしますよね~~~泣

 
高校野球は終わりましたが、
これからもいろんなスポーツを応援していきたいと思います!!!


もちろん仕事も頑張っていきますヨ

以上、総務部のコスギ でした 


甲子園のお菓子を頂きました


選手のみんな、お疲れ~~

コミュニケーションに悩む人へ…

2017年08月22日
社員のつぶやき
 こんにちは、クリエイティブサービスGの山口です。
今日は、、、占いの話をします、、、、、
どど~~~ん




 
私はWEB系の営業をしているので、
定期的にお客様と合って打ちあわせする定例会というものに参加することがあるのですが、
前回の定例会で盛り上がった話題がありました。
 
その話題とは。。。動物占いです!!!
 
古いよ、と思った方もいらっしゃるかもしれません。
私は占いとかほんとに興味が無くて、なにが新しいのかもよく分かってないのですが(笑)
 
とりあえず!その定例会のメンバーでやってみたんですよ!
私は、「尽くすサル」でした!
サルタイプの総合的な性格をちらっと紹介すると・・・
●細かいこと、小さいことに気が付く
●乗せられると弱い
●堅苦しい雰囲気が苦手
まだまだつづく・・・・
こんな風にめ~っちゃ細かく性格を診断してくれるのです。
 
 
最近の動物占いのなにがすごいって、
ただ分類するだけじゃなくて、そのカテゴリの中でもさらに細分化されていて、
60通りにもわけられるんですってね!
しかも割とあたってるんですよねー。
さすがに60通りにまでわかれるとあたるもんなんでしょうか…。
 
結構あたるものなので、自分を調べるというよりは、
「なんかうまくいかないな~」と思った相手などを調べたりもするそうです。(笑)
調べてみると、あ~なるほど、だからか…というような気付きがあって、
関係性に悩んでいたことが、意外とすっきりしたりすることもあるみたいですね。
コミュニケーションに悩む世の中をよく表しているような気がします…。
 
でもたしかに会話の一歩になりそうな気がしますよね。
「え~なにタイプ~?あたってる~?」
なんて話かけてみれば、盛り上がること間違いなしです。
これでまた、「どうしよう!なんも話せない!でも話さなきゃ!」ってときの営業ツールが増えました。(笑)
 
 
私なにタイプ!?って気になった方は、
「どうぶつ占い 60種類」で検索!!!
 
 
 
 
新着記事
月別アーカイブ
▲PageTop