AI活用 プレゼン

2025年10月10日
会社でのできごと
総務Yです。

先日全体会議があり、グループ単位でAI活用ができているかの
実施内容等をプレゼンする場がありました。

他部署の報告がすごすぎて圧倒しておりましたがcoldsweats01
総務は総務なりにで、他部署のようにはいきませんでしたが、
まずはチームワークで活用内容をまとめられたことが成果かなと感じてました。

また、どの部署がよく活用できていたかの発表もありまして・・・
社長と何回か目があったのでもしやもしや、まさかのとか思いましたが、
そこにはいたりませんでしたhappy01
わかってましたが・・・





 

2025年10月10日
社員のつぶやき

こんにちは

10月に入り、朝晩がひんやりとしてきましたね。

朝の清掃時間でもすっかり秋めいてきたなあと感じます。

秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋……といろいろありますが、今日は「食欲の秋」をテーマに、システムグラフィ本社近くのスーパーで見つけたちょっとした“ごほうび”を紹介させてください。

スーパーに行ったら必ず地場野菜コーナーを毎回見るのがお決まりで楽しみなのですが、その中にいちじくが売っていましたshine

名前が「ちょっぺいの山のいちじく」

気になったので購入し食べると、自然な甘さで甘すぎない!さっぱりと美味しかったですshine


旬の果物、野菜は身体を元気にしてくれるので積極的に食べていきたいと思います


朝清掃時間にて、気持ちの良い青空でしたsun

以上、総務Yでした。

初めての他部署研修

2025年10月09日
会社でのできごと
こんにちは。
西日本営業グループKです。


本日は開発営業部との同行研修でした!
ホームページの提案や提案したうえで今後のスケジュールの打ち合わせについて先輩の商談に同席させて頂き、実際にどのような工程でお話しをしているのかを拝見させて頂きました....本当に貴重な体験をすることが出来ました!

また、実際に自分自身でもホームページを作成出来たりと内容の濃い貴重な1日を過ごすことが出来ました。

AI活用について

2025年10月03日
会社でのできごと
こんにちは。
プリントソリューショングループのKです。

今週末のAI活用についての社内発表に向け、各部署準備を進めています。

この発表の事前準備の意味もありますが、最近は社内でも積極的に業務にAIを活用している場面を見るようになりました。
私が初めて人工知能という言葉を知ってから、ものの数年でここまで一般的にAIが使われるようになったことに感動を覚えます。
私の業務では、たまにサイトの商品紹介の文の添削や、商品のサンプルデータの作成をAIにお願いしています。
いつも頭を悩ませている業務なので、日々、大変助かっています。

他チームがどのような発表をするのか、今から楽しみです。

秋がやっときましたね〜

2025年09月26日
会社でのできごと
こんにちは。プリントソリューションGの伊藤です。

9月に入っても残暑厳しい毎日が続いていましたが、
ここ1週間ほどは秋の気配を感じる日が増えましたmaple
(といっても今日は暑かったですね・・・笑)

日中は暑く、朝晩は冷えるので、
体も中々ついていかない・・・という方も多いのではないでしょうかbearing

これからの季節、注意すべきはインフルエンザですよね・・・typhoon
 

一休み…一休み…

2025年09月19日
社員のつぶやき
こんにちは。
プリントソリューションのSです。

最近、毎日残業で疲れておりますが、お客様に喜んでいただけるのであれば、、、と思い
日々、体にムチをいれ頑張っておりますpunch

本日、我が社の監査役様より、差し入れがありましたheart01
先日はドーナツで今日は、シュークリームでしたgood
お心遣い、本当にありがとうございますcrying



また、菜園部でも夏野菜が終わりを告げておりますが、収穫があります。
ミニトマトが、とても甘いのでびっくりですsign04

 

(#^.^#)

2025年09月19日
社員のつぶやき
おはようございます、総務部のコスギです(#^.^#)

今日の朝から、涼しくなってきました〜
やっと、秋到来という感じです〜

秋の訪れということで、自宅から持ってきましたpisces



パンパスです〜
色といい、ふさふさ感といい、秋を感じますね〜

器も自宅から持ってきましたが、合ってますね〜
越前焼ですpisces


ご来社の際は、カウンターのお花で秋らしさを感じてくださいね(#^.^#)


以上、総務部のコスギでした(#^.^#)


 
今朝とった、秋の雲です〜cloud
 

メッセージカードのサービスが始まりました♪

2025年09月16日
会社でのできごと
こんにちは。プリントソリューションGのTです。


お客様の声から誕生!!


プリントソリューションGが運営している電脳プリントサービス
ギフトラッピングと一緒に、メッセージカードが注文できるようになりましたnotes

なんと、メッセージカードの追加は0円!!
5種類の中から用途やシーンに合わせて、ご利用くださいshine

メッセージカードの一覧

生命力

2025年09月11日
社員のつぶやき
こんにちは

システムグラフィの観葉植物は何度も紹介していますので、多くの植物があるのは有名?ですが、
我が家の植物の話を少し、先日いただきものの花束を花瓶に挿していると
その中のドラセナの茎から根っこが出ていました!

切られた後も「まだ生きるぞ」って、水の中で根を伸ばしてるのが、なんだか生命力を感じます
植物って、環境が変わっても順応する力があるんですねcatface

切られても、土がなくても、とりあえず水があれば何とかする感じ、たくましいです。

ちなみにこのドラセナ、今も花瓶の中でぐんぐん根っこ伸ばしてます🌿
実は2本目です。

いつか植木鉢に植え替えて大きく育てよう!と思っていますが、まだ水耕栽培で根っこを観察しています。

システムグラフィの観葉植物の中にも
幸福の木という背丈より大きなドラセナがいますが、そこまで大きく育てたいと考えています。

以上総務yでした。

さばえ合同オープンカンパニー

2025年09月09日
会社でのできごと
こんにちは。
開発営業GのTです。

先日、鯖江市のオープンカンパニーの一環で、学生の皆さんが弊社に見学に来てくださいました。

当日は、会社概要のご説明や職場見学、若手社員との座談会などを実施。
私も若手社員として、仕事内容の説明を担当しました。

学生の皆さんはとても熱心で、積極的に質問してくださり、
私自身も、改めて自分の仕事を振り返りながらお話しする良い機会になりました。

就職活動の中で、実際に現場を見る機会というのは貴重だと思います。
今回の見学が、キャリアを考えるうえで少しでもお役に立てていれば嬉しいです。



 
月別アーカイブ