春の気配

2012年03月16日
社員のつぶやき

こんにちは。
中部グループ江端です。

最近温かいですね
ようやく今期の冬は終わりを向かえた気がします。
春が少しずつ近づいてきましたね

この時期になると入社した頃の初心を思い出します

いつまでも新入社員のようにエネルギッシュに頑張って行こうと
思います

僕が言うと若干違和感もありますが・・・

それでは3月ももう少しなのでラストスパートです

web営業マンのつぶやき

2012年03月09日
社員のつぶやき
webデザイングループ 営業の平井です。

システムグラフィ社員のブログ(このブログ)も開始約2年になります。

お客様にお会いすると、時々「ブログ見たよ〜」とか「こんなことしてるんだ〜」等

のお声をいただくこともしばしば。

アクセス数は具体的には書けないですが、1.5倍以上になりました。


ただ、お客様にいつもブログはseo対策にとてもいいですよ〜と言っていながら、

僕個人としてはあまりブログを書いていないので全然説得力がないのですが・・・



システムグラフィでは、福井県だけでなく全国の企業様のホームページを制作、管理させていただいております。

私も入社してもうすぐ3年が近づいてくるのですが、いろいろなお客様のホームページに携わらせて

いただきました。


ホームページなんて今更、と言われることも時々あるのですが、以下のサイトにあるように

インターネット産業は他の産業が5%にほとんど満たない中、成長率8%と急速に伸びている分野です。

○産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111019/its11101919590001-n1.htm

○ウォールストリートジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/8209/

リアル店舗ほどの家賃などの固定費をかけずして、全国展開で販売をかけることが

できるので、商材にもよりますがまだまだまだまだ伸びる分野だと考えています。


インターネット産業を通じて企業様の売上アップのお手伝いをすることが私たちの使命ですので、

期待に応えられるよう、いや期待を超えられるようがんばっていきたいと思いますので、どうぞ

今後ともよろしくお願いいたします。


■ちょっと宣伝

以下のサイトは、システムグラフィが運営するCMS(コンテンツマネジメントシステム)のサイトです。

簡単に言いますと「ホームページ更新システム」の紹介サイトです。

○web-boxデモサイト
http://web-box.s-graphi.co.jp/

こちらはホームページの制作実績(最近更新できていませんが・・・)

○ホームページ制作実績
http://www.s-graphi.co.jp/service/website/index.php

いちご♪♪

2012年03月09日
社員のつぶやき
 
こんにちは。WEBマーケ新人の伊藤です。


今日、すっっっごくおいしいものをいただきました!!

それは・・・



\じゃーん

いちご

いちごです

熊本のお客様からいただきました!

ひってもんに甘い!
※ひってもん →福井弁で「すごく」の意味。
ジューシーでおいしかったです

ありがとうございました



さて、入社して早1年が経とうとしています。

月日が経つのは早いものですね。

ついこの間「入社して3か月がたちました!」なんて言ってたのに
もう1年ですよ〜〜〜

今の仕事内容はもちろん、レクレーション等、
グラフィに入社してたくさんの経験をしました! 

たくさんの方の助けがあって、今の自分がいるんだ、と感じています。
本当に感謝しています。

入社時の気持ちを忘れず!常に成長する意識を持って!
これからも頑張っていきたいと思います


それではまた

すりばちやいと

2012年03月02日
社員のつぶやき
お疲れ様です。総務部のコスギです。

本日は、3/2!!
何の日か覚えていますか〜!!!

以前ブログで紹介しました,、『すりばちやいと』 の日でした!

お昼休み、頑張って、お寺へ向かいました!!が・・
なんだかんだで、会社を出るのが遅くなり、、
そして駐車場からさらに歩くことを考えて、、
そして、並ぶことを考えて、、、
絶対お昼休み過ぎてしまうとおもい、、、
はいっ、終了ー!!

来年は行きまーす \必/

最近知った事

2012年02月29日
社員のつぶやき
関東グループのM.Sです。


今日、初めて知りました。



向井理が学校の後輩だったという事・・・。

うっかり

2012年02月27日
社員のつぶやき
 お久しぶりです。
エスパーです。
 
エスパーには普段想っていることが、
実際に具現化してしまうことがあります。
 
この前あったのが、松屋に行って、
ご飯を食べながら「マッチョになりたい」って強く思ったために
このようなことが起こってしまいました。
 
 
 

無題

2012年02月23日
社員のつぶやき
とある看板屋さんの社長さんに言われた言葉です。


「負の連鎖」


悪い事が悪い事を呼び込む・・・よくある事です。

気分がすぐれないと仕事でも調子が出ない、調子が出ないからさらに落ち込む・・・。

それがまわりにも影響し、その環境全体が暗くなる。


売り上げがあがらないと、焦って顔に出てくる・・・。

焦りで冷静さを失い、さらに売り上げが上がらない・・・。



少しでも調子が出ないときは、深呼吸をして、少し頭を冷やしなさい。

気持ちに余裕を持ちなさい。


まさに昨日までの自分がそんな感じだったので、はっとさせられました。



明日からまた頑張ります。

お久しぶりです

2012年02月17日
社員のつぶやき
 こんにちは。お久しぶりです。

最近、脱貧血のため (?) 夕飯が増血メニューになり、
さらに毎日のおやつに小魚(要はにぼし)が義務づけられた宮川です。
にぼし単品なんて学生以来です・・・  



さてさて。
数ヶ月前よりWEBマーケティンググループで話し合っていた「新商品」がついに登場しました!
たぶん伊藤さんの記事で皆さんご存知かと思いますが



押せ押せ新商品☆
かぶせていっちゃいます  



まずこちら・・・


和紙名刺
地元の越前和紙を使った高級感ある一品。
手漉きの耳付き名刺です。
職人さんが丁寧に手漉きした熱のこもった和紙です。
1枚と同じものはありません。豊かな風合いが光ります

和紙名刺〜電脳名刺サービス〜



そしてもうひとつ・・・



高級光沢紙
こちらは2種。「フォトグロス」&「マットパール」です。
カードなのにこのクオリティってあり!?
というほどいいと思います。
とくに「マットパール」。この質感は他にありません。
黒ベタのデザインを印刷したときは、一同、惚れ惚れしちゃいました。
高級光沢紙〜電脳名刺サービス〜
上がフォトグロス   下がマットパール


どちらも自信を持ってオススメできるクオリティです
みんなで話し合って生まれた新商品たち。
今後の成長が楽しみです   


ページもぜひ〜
和紙名刺」 「高級光沢紙












バレンタインデー

2012年02月14日
社員のつぶやき
こんにちは、関東グループの平原です。

今日も出張先で、雪と強い揺れと戦っております。

どうして私が訪れた場所でいつも地震が起こるのでしょうか?

おかげさまで少々お客様から冗談交じりに、

「来るときは事前に連絡ちょうだいよ、心の準備をしておくから」

と言われます。

最近ではそのお客さんの表情も笑っていないように感じます。

最近、お客さんが笑っていないのは、地震のせいだけでは無いように思えてきました。


・・・自虐している場合ではありません!


「顧客の声を持ち帰ろう」


会社が今掲げているスローガンですが、お客様が何気なく発した一言ひとことを漏らさず持ち帰り、それを会社にフィードバックさせて、少しでもお客様のお役に立てるよう動くのが我々の仕事です。




あれ・・・バレンタイン関係ないや。

雪と素敵な仲間たち。

2012年02月10日
社員のつぶやき
 こんにちは。
WEBマーケグループ新人の伊藤です。

更新にかなり時間があいてしまいました。

かなり遅い挨拶になってしまいますが・・・

皆様、あけましておめでとうございます。

今年は昨年以上に1日1日を大切に、いろいろなことを吸収したいと思います!
皆様にとって(私にとっても)素敵な1年になりますように!!!


さて、福井はたくさん雪が降りました。

例年以上の大雪で、日本海側の皆様は大変な思いをしているかと思います。
「あぁ、積もってる・・・。」と憂鬱な気持ちで起きた後の朝一の雪かきはつらいですね。
でも雪かきをしないと車が出せないので仕方がないです

まぁ、ネガティブになっても雪が減ることはないので!
ここはポジティブに

私事ですが、先週の日曜日にボードに行ってきました!

スノーボード♪

行きたい、行きたいと思っていてなかなか行けなかったのですが
やっと!今シーズン初★行くことが出来ました

天気も良く、ふかふかの雪で最高でした!!
(よく転ぶのでとてもとてもありがたい。笑)

雪が降る地域だからこその楽しみですね。

県外から方もたくさんいらっしゃっていました。

皆様もぜひ!冬ならではのウィンタースポーツを楽しんで下さいね


話は変わりますが!
名刺に新商品が仲間入りしました

その名も・・・

フォトグロス くん
マットパール ちゃん
越前和紙名刺 さん


です!!!!!
(※それぞれの呼称は私が勝手につけてるだけです。笑)

受け取った方は
{こんな高級感があって素敵な名刺見たことないぜっっ!!) と。
福井の伝統工芸品を使うなんてこだわってるぅ) と。
なるのです

用途は様々。
工夫次第でどんな名刺にもどんなカードにも変身します

気になる!!と思ったそこのあなた。
んー。興味ないなぁ。と思っているそこのあなたも!!

電脳名刺サービス ←クリック


ちなみに私が特にすごい!と思ったのは越前和紙名刺です。

一度、和紙で作られた名刺を受取ったことがあるのですが、
なにこれすごい!!! とびっくり仰天しましたよ


とまあ、長々と書いてしまいましたが。

とにかく、伝えたいのは

・雪大変ですよね〜。
・ウィンタースポーツ楽しみましょう。
・新しく仲間入りの名刺見てみて!!!

ということです。

では、また更新します

雪には気を付けて下さいね。

月別アーカイブ