社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

座学研修と誕生日!!

2019年04月04日
会社でのできごと
こんにちは!!
新入社員の山下です。
4月4日の今日はなんと!!山下の24回目の誕生日でございますbirthday
なのでなんと同期の向さんから
いただきました!!ありがとうございます。


そして今日は基本座学の最終日でした。
この4日間は会社のことを深く聞けたり、自分の足りないところのわかる充実した研修でした。
ご指導いただいた先輩方、本当にありがとうございました。

明日からは現場研修頑張ります!!

座学終了

2019年04月04日
会社でのできごと
新入社員の竹内です。

この4日間で知らないこと、知っていたつもりのことが多く
勉強しなければいけないことがたくさんあると分かりました。

明日からはそれぞれが各部署に分かれての研修です。
4日間教えて下さった先輩方ありがとうございました。
各部署でもよろしくお願いします。

入社三日目

2019年04月03日
会社でのできごと
こんにちは!新入社員の長谷川です。


本日はまだ研修期間中で、社員同士のレクリエーションや研修会といった行事があることを
教わりました。

レクリエーションでは、流しそうめんや運動会といったイベントが
行われている写真を見せてもらいました。

企画から本番まで皆さま一丸となって楽しんでいてとてもいいですね!


私も参加できる日が来るのが待ち遠しいです!

カレー?づくり

2019年04月01日
会社でのできごと
こんにちは。
システム開発グループ改め、システム商品開発グループ』の山村です。

過ぎし3月29日に、システムグラフィで四半期に一度あるレクリエーションが行われました。
今回のレクリエーションは、『チーム別カレーづくり』

入社しました

2019年04月01日
会社でのできごと
はじめまして、新入社員の竹内です。
本日は新元号の発表でしたね!
私は朝から緊張で新元号どころではありませんでしたが…

入社式で社長から辞令をいただき、社会人になったのだと実感しました。
覚えることが多く、勉強の日々になりますが
頑張っていきますので、これからよろしくお願いします。


 

入社一日目!

2019年04月01日
会社でのできごと
はじめましてshine新入社員の長谷川です。

先日大学を卒業し、念願のシステムグラフィの一員になることができました!
新しい年号とともに新しい気分で、スタートを切っていきたいと思います!



お昼には先輩方が食事会を開いてくださって大感謝ですhappy01
これからどうぞよろしくお願いします!

 

初めまして

2019年04月01日
会社でのできごと
新入社員の山下です。

株式会社システムグラフィの力になれるようにこれから頑張ります!!




本社研修で福岡から福井に来ました。
私が宿泊しているルートイン鯖江の近くには、飲食店が多くあり焼肉やお寿司・マクドナルドやケンタッキーなどがあり晩御飯に何食べようか迷うぐらいです。
娯楽施設も映画館にカラオケ・ボウリングなどがあるので息抜きするにはちょうどいいと思います。

休みにリフレッシュして研修にのぞめると思います。

レクリエーション

2019年03月30日
会社でのできごと
こんにちは。
総務 タキモトです。

金曜日は、3ヶ月に一回のレクリエーションが行われました。

4チームに分かれて、カレーとシチューを作りましたsign03
食材は、代表者がくじを引いてゲットすると言うシステムで
私たちのチームは、代表の方のdiamondくじ運の良さdiamondで、ルー、食材、共に豪華なものとなりましたhappy01

下ごしらえは、男性の方も率先して皮むきなどしてくださり、Y氏の見事な包丁裁きも見られました。happy02





毎回、レクでは他部署の方と普段出来ないハナシなども出来、貴重な時間となってます。

今日で、22期の締めくくりとなりますが、4月からまた新たな気持ちで
shine23期shineをスタートさせたいと思います。
 

餃子パーティー

2019年03月19日
会社でのできごと
こんにちはsun
田地です。

先日同じグループのSさんお手製の餃子を使って、
本社3階のカフェスペースで餃子パーティーを行いましたrestaurant

社員さん何人かで餃子を包み、
その場でホットプレートを使用して焼き上げた餃子は絶品でしたheart01








次回はチヂミパーティー開催予定ですpigheart01



 

社内研修会が開催されました!

2019年03月18日
会社でのできごと
クリエイティブサービスグループのジョウチです。

本日は月に一度の社内研修会「みんなの研修会」が開催されました。
「みんなの研修会」は社員が主体となって行う社内研修会です。 社員の知識や技術を共有し、業務をよりよくしていこうという目的で定期的に行われています。

以前もみんなの研修会の様子を書きましたね。2018年11月の内容はこちら

さて、本日の研修会テーマは、「改めて知るシステムグラフィのグループ業務」です!
今回は、4月から新たな年度を迎えるにあたり、改めて会社のことを知ろうという内容です!

研修会のテーマ
月別アーカイブ