社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

里帰り

2014年05月08日
社員のつぶやき
 こんにちは!総務部の平尾です

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。
私は実家のある愛媛に帰省していました。
ゴールデンウィークに帰省するのは、大学1年の時以来でした。

映画を観に行ったり、
ずっと行きたかった海に行ったり(今年初!)、
DVDを観まくったり、
友人とランチしながらおしゃべりしたり・・

やりたいことが全部できて大満足でした
なにより、親の元気な姿を見れてよかったです。

なかなか帰省することはできませんが、
帰れるときは帰ろうと思いました。

次はお盆。
それまで仕事がんばるぞー!


↓近所の公園のカモたち♪


無題

2014年05月07日
社員のつぶやき
メディアサービスグループの前田です。

良い天気です。

連休が空けました。
特にどこかに行ったわけではないのですが、
久しぶりに家族とふらっと出かけてみたり、
ちょっと遠くまでランチに行ったり、
のんびりと過ごした良い休日でした

写真友人おすすめの
ベーグルランチです



それにしても連休中ずっと目がかゆかったーー!
強風の為の粉塵?!田植えの土埃?!
何が原因なのかいまいちわからないけれど
かゆみ、早くなくなってほしいです

タブレットでTV

2014年05月05日
社員のつぶやき
こんにちは、システム開発Gの飛田です。

以前購入したAverTV F225というものをご紹介します。



皆さんは、テレビを台所とか書斎とか、好きな場所で見たいと思ったことはありませんか?
または、見たいテレビがあるのに、家族がテレビを専有していて見られないなど。。。

そこで便利なのが、今回ご紹介するAverTVというものです。

これは、iPadなどのタブレットで、家の中でどこでもTV視聴ができるというものです。
タブレットは、iPadや一部のAndroidタブレットに対応しています。

準備は(たぶん)簡単。
専用の機器に電源とTVの同軸ケーブルに接続するだけ。
あとは、タブレットに専用のアプリをインストールし、機器に接続します。

タブレットと機器の接続には、機器の発信する無線と無線LAN接続を行いますので、
機器の裏面に書かれた無線LANの設定情報を見ながら、タブレットに設定を行います。
(機械に詳しくない方はここが一番の鬼門になるかもしれません)
※接続には2.4GHzに加え5GHzも使用できるため、高画質でも遅延なく視聴が可能です。

細かな設定方法は割愛するとして、
地デジに加え、BS, CSも試聴・録画(外付けHDD必要)できるため、
AverTVは、部屋にTVを置いていない自分にとって便利なツールとなっております。
録画した番組も、タッチ操作でシーンの指定ができるので便利です。
(テレビだと、リモコン操作なのでシーンの微調整が難しい)

ただ、タブレットで専用の機器に接続できない不具合?もたまに発生するので、
それが残念な点となっております。
また、Nexus7(2012)では視聴できましたが、
Nexus7(2013)では対象機種なのに視聴できませんでした。。。

あと、専用の機器に直接無線接続するため、
その際はタブレットで通常のインターネットを利用したサービスは利用できなくなります。
(一応、専用の機器にLANケーブルを接続すれば、TV視聴中にインターネットできます)

ただ、不具合などは今後修正されると思いますし、
タブレットでテレビ視聴は結構便利ですので、
興味がある方は、是非ご検討ください。

http://www.ask-corp.jp/products/avermedia-technologies/tv-tuner/avertv-f225.html

いい場所「宇治」

2014年05月02日
社員のつぶやき
  営業部中部グループのセタニです。
部署は変わらず営業部中部グループのセタニです。

先日、京都に行ってきました。仕事ではなくプライベートで行ってきました。
そんなに観光はしなかったのですが宇治には行きました。
そこでは1つ90円の宇治茶ダンゴを1万円札で購入したため心苦しい思いをしました。
お店の方には本当に申し訳なく思っております。優しく対応して頂きありがとうございます。
そんなこんなで素敵な京都を満喫しました。
京都で営業できたらさぞ楽しいことでしょう!

最後に宇治らしい写真を載せておきます。ではまた。


春です

2014年04月25日
社員のつぶやき
こんばんは。プリントソリューションGの宮川です。
4月からグループ名が変わり、配置も変わり、新鮮な気持ちになっております。
また、席の配置が変わり、より仕事がしやすい環境になりました

さて。グラフィにはたくさんの植物が育っております
今回の席替えにより、また新たな植物の近くで仕事をすることになったのですが・・・

見てください。
目の前に広がるこの環境。

春です 〜システムグラフィ リクルートブログ〜


1週間前まではこの手前の葉っぱありませんでした。
ちょっと顔をだしたかと思ったら、
あっという間に開いて大きくなり、私のモニターに覆いかぶさってきました

成長の速さに関心するばかり。
ですが、これではちょっと仕事しづらいので
向き修正
ごめんねー。

今後もぐんぐん大きくなりそうで楽しみです
そして
同じくプリントソリューショングループも成長しますように

正式配属

2014年04月25日
社員のつぶやき
 こんばんは。
4月に入社しました村中です。

今週月曜から他の新入社員の方より一足早くシステム開発グループに正式配属となりました。
現在は開発の仕事を手取り足取り教えていただきながら行っています。

まだまだ慣れない部分が多いですが、一生懸命がんばっていきます!


自分のデスクにノートパソコンとモニタを支給していただきました。
2画面で広く使えるので仕事がはかどりそうです。

桜の季節

2014年04月23日
社員のつぶやき
 関東G山内です。

桜の季節になりつつあります。
1番好きな季節なだけあって道中桜並木なんかを通るととても安らぎます。
最近ストレスなのか生活習慣が悪いのかわからないですけど白髪が目立ってきました(笑)
なのでリフレッシュを兼ねて桜に癒される事にします(^^♪


健康的にはまっているもの

2014年04月23日
社員のつぶやき
こんばんは。営業マーケティングのナカジマです。

座りっぱなしの仕事が続いていましたが、部署が変わり少し動き回るようになりました。

ただ、相変わらず運動不足が続き、もうすぐ健康診断だというのにお肉ブヨブヨになりつつあります。

そんな中健康志向に傾き、最近はまっているのは
フルーツグラノーラ
グラノーラです。

特にフルーツのやつを中心に買っています。
若干お通じが良くなった気がします。

このNISSINとCalbeeの2つですが、個人的にはNISSINの方が甘味があり、パインが良い味出していて好きです。
ただ、同じものばかり食べているとさすがに飽きるので交互に食べてます。

というか、普段の食べる量を変えずに、グラノーラ分食後のおやつとして食べているので、結局体にはダメな気がしてます。
IT企業で内勤ですと座り仕事が多いので、毎年の健康診断が怖いです。

周りではスポーツやジムなど始める声もちらほら出てますが、
そろそろ少し動かないとお肉が・・・あと健康的に悪いよね・・・と悩んでます。

動くか〜。

フラワーマグカップ★

2014年04月20日
社員のつぶやき
こんにちは。
WEBマーケ改めプリントソリューショングループの伊藤です。

グループ名も変わり、新たな気持ちで4月を迎えました。
毎日が充実していてこれからも頑張らなきゃな〜と思っている次第です。

さて、プリントソリューショングループから新商品のお知らせです



ポスターフレームでご好評いただいているフラワーアレンジが
マグカップ仕様で登場しました

フラワーアレンジは上質なシルク素材を使用
弊社だけのオリジナルデザインです!

マグカップはお気に入りの写真が印刷が可能ですので、
世界に1つだけのオリジナルマグカップがどなたでも作成できます

結婚式でのご両親へのプレゼント
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント
ご友人へのお誕生日プレゼント
お子様のご成長記念にも

さまざまなシーンでのギフト・記念品に大活躍です

皆様のご利用こころよりお待ちしております

今年最後の桜

2014年04月18日
社員のつぶやき
こんばんは、システム開発の水嶋です。

先週ですがお花見に行ってきました。
場所は福井有数のお花見スポット 足羽河原です。

葉っぱの緑も交じっていましたがまだまだ見応えありでした。


ちょうど越前時代行列も開催されていて某有名役者の顔も拝むことができました。


来年こそは県外にお花見行きたいです。

月別アーカイブ