社員の声ブログ

システムグラフィの社風、イベント、業務を社員の目線からお届けいたします

急に春が来たので

2012年04月19日
社員のつぶやき
システム開発グループのH高橋です。

お約束通り、桜の写真を撮ってきましたよ。



きれいな夜桜でした。

そして、心が洗われました。

多分。

2年目start★

2012年04月06日
社員のつぶやき
 
こんばんは。WEBマーケの伊藤です。


いよいよ社会人2年目がスタートしました

1年間・・・
早かったです

昨年の今頃は新しい環境にずーっと緊張していました。笑

今は多少落ち着きが出てきたかな、と。


周りの方々に支えられて、ここまでくることが出来ました。

いや、まだまだ始まったばかりなんですけどね


最近は新しく入社された方もいまして、
まだ最年少ですが、「先輩」という立場になったことにビビりながらも
毎日頑張っていこう と新年度が始まり、改めて思いました。


社会人1年目はたくさんの経験をすることが出来ました。
社会人2年目は1年目の経験を元に、更に新しいことにたくさんチャレンジしていきたいと思います。

がんばるぞーおーっっ


春なのに

2012年04月05日
社員のつぶやき
こんばんは。

システム開発グループのH高橋です。

いやあ、日本中で暴れまわった嵐(ジャ○ーズじゃないほう)には参りました。

春うららかな陽気はどこに行ってしまったのでしょう?

会社の近くのビニールハウスもズタズタにされてしまいました



でもそろそろ、

ここ福井でも桜の開花の話題が出てきそうです。

桜が咲いたら、また写真を撮って紹介しますね。

今年度もシステムグラフィをよろしくお願いします。

いろんな職業病

2012年03月28日
社員のつぶやき
こんばんは、Webマーケティンググループのナカジマです。

先日カゴメのジューシィビタミンCを飲み終わったあと、
パックを潰して出てきたマス目を見て・・・

こんなところにテストプリント!?
※右側の四角のカラーチップの部分です


通常大判印刷や、その他印刷する前に、CMYKの色(など)を印刷します。
印刷するとノズルのつまりが確認でき、正しい色が出るかわかるのです。

こういったパッケージも一緒なんだなぁと。
多分今の会社に入らなかったらあまり気にせずいる世界です。
普段のパソコンではRGBのカラーモードしか見ないですし。

こういう職業だから、年賀状などインクジェット印刷のものだと、ノズルのつまりなどに結構敏感に反応します。
家族はそれほど気にしないのですが、自分の家のハガキがノズル詰まりしてると凄く嫌です(笑)

私のグループの人は私よりもノズル詰まりに敏感な人がいて、私がはっきりとわからないやつとかも違和感を感じて報告をもらうことがあります。

すごいですね、職業病。

鼻がズムズム

2012年03月19日
社員のつぶやき
こんばんは。WEBデザイングループの水嶋です。


昨日あたりから花粉症の症状が出はじめています

なかでも目がかゆいのと鼻が詰まるのはホントどうにかして欲しいです

朝起きると喉がカラカラになってたり・・・
とりあえず今年も薬でしのごうと考えております


自分はこれが来ると春到来って感じです

みなさんも花粉症対策はしっかりとやりましょう

最近イイコトありましたか?

2012年03月16日
社員のつぶやき
 こんばんは。WEBマーケティンググループの宮川です。

みなさん。
最近・・・イイコトありましたか?

私はというと・・・。

目の調子がちょっと良くなりました〜

(個人的ですみません。)

新しく買っていただいた「ロールスクリーン」が抜群に良いのです!
遮光・遮熱が完璧


ありがたや〜

抜群ロールスクリーン

さて、今期も残りあと2週間
がんばっていきましょう

春の気配

2012年03月16日
社員のつぶやき

こんにちは。
中部グループ江端です。

最近温かいですね
ようやく今期の冬は終わりを向かえた気がします。
春が少しずつ近づいてきましたね

この時期になると入社した頃の初心を思い出します

いつまでも新入社員のようにエネルギッシュに頑張って行こうと
思います

僕が言うと若干違和感もありますが・・・

それでは3月ももう少しなのでラストスパートです

web営業マンのつぶやき

2012年03月09日
社員のつぶやき
webデザイングループ 営業の平井です。

システムグラフィ社員のブログ(このブログ)も開始約2年になります。

お客様にお会いすると、時々「ブログ見たよ〜」とか「こんなことしてるんだ〜」等

のお声をいただくこともしばしば。

アクセス数は具体的には書けないですが、1.5倍以上になりました。


ただ、お客様にいつもブログはseo対策にとてもいいですよ〜と言っていながら、

僕個人としてはあまりブログを書いていないので全然説得力がないのですが・・・



システムグラフィでは、福井県だけでなく全国の企業様のホームページを制作、管理させていただいております。

私も入社してもうすぐ3年が近づいてくるのですが、いろいろなお客様のホームページに携わらせて

いただきました。


ホームページなんて今更、と言われることも時々あるのですが、以下のサイトにあるように

インターネット産業は他の産業が5%にほとんど満たない中、成長率8%と急速に伸びている分野です。

○産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111019/its11101919590001-n1.htm

○ウォールストリートジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/8209/

リアル店舗ほどの家賃などの固定費をかけずして、全国展開で販売をかけることが

できるので、商材にもよりますがまだまだまだまだ伸びる分野だと考えています。


インターネット産業を通じて企業様の売上アップのお手伝いをすることが私たちの使命ですので、

期待に応えられるよう、いや期待を超えられるようがんばっていきたいと思いますので、どうぞ

今後ともよろしくお願いいたします。


■ちょっと宣伝

以下のサイトは、システムグラフィが運営するCMS(コンテンツマネジメントシステム)のサイトです。

簡単に言いますと「ホームページ更新システム」の紹介サイトです。

○web-boxデモサイト
http://web-box.s-graphi.co.jp/

こちらはホームページの制作実績(最近更新できていませんが・・・)

○ホームページ制作実績
http://www.s-graphi.co.jp/service/website/index.php

いちご♪♪

2012年03月09日
社員のつぶやき
 
こんにちは。WEBマーケ新人の伊藤です。


今日、すっっっごくおいしいものをいただきました!!

それは・・・



\じゃーん

いちご

いちごです

熊本のお客様からいただきました!

ひってもんに甘い!
※ひってもん →福井弁で「すごく」の意味。
ジューシーでおいしかったです

ありがとうございました



さて、入社して早1年が経とうとしています。

月日が経つのは早いものですね。

ついこの間「入社して3か月がたちました!」なんて言ってたのに
もう1年ですよ〜〜〜

今の仕事内容はもちろん、レクレーション等、
グラフィに入社してたくさんの経験をしました! 

たくさんの方の助けがあって、今の自分がいるんだ、と感じています。
本当に感謝しています。

入社時の気持ちを忘れず!常に成長する意識を持って!
これからも頑張っていきたいと思います


それではまた

すりばちやいと

2012年03月02日
社員のつぶやき
お疲れ様です。総務部のコスギです。

本日は、3/2!!
何の日か覚えていますか〜!!!

以前ブログで紹介しました,、『すりばちやいと』 の日でした!

お昼休み、頑張って、お寺へ向かいました!!が・・
なんだかんだで、会社を出るのが遅くなり、、
そして駐車場からさらに歩くことを考えて、、
そして、並ぶことを考えて、、、
絶対お昼休み過ぎてしまうとおもい、、、
はいっ、終了ー!!

来年は行きまーす \必/
月別アーカイブ