7月のWEB-BOX勉強会のお知らせ

2019年07月03日
WEB-BOX
みなさまこんにちは。
いつも弊社のホームページ制作・更新ツール WEB-BOXをご利用いただきましてありがとうございます。
管理画面の操作方法や更新でお悩みのことはございませんか?
この度、7月19日(金)にWEB-BOX勉強会を行います。


今回の勉強会の内容は「SEO対策について」です。
前回の勉強会ではSEO対策をする前段階の「アクセス解析」を行いましたので、
今回はそれらを活用できる勉強会を行います。

検索順位はホームページの訪問につながる
もっとも重要なポイントになりますので、
是非ともご参加ください。前回ご参加できなかった方も大歓迎です!

WEB-BOX勉強会は、年間を通して毎月開催予定です。
講義終了後は、個別でご相談やご質問にもお答えいたします。
みなさま是非お越し下さいませ。

社外報「夏号」発行のお知らせ

2019年06月10日
WEB-BOX
皆様こんにちは。
クリエイティブサービスグループと情報管理グループが合同で発行している
社外報「GRAPHI NEWS」の2019年夏号の発行をお知らせいたします。


GRAPHI NEWS2019年夏号をチェック

夏号では2020年1月にサポート終了するWindows7についてや、 2019年度のIT導入補助金に関する情報などを掲載しております。 どの記事も見ごたえのある内容になっておりますので、是非お手に取って、読んでみてください。

6月のWEB-BOX勉強会のお知らせ

2019年06月06日
WEB-BOX
みなさまこんにちは。
いつも弊社のホームページ制作・更新ツール WEB-BOXをご利用いただきましてありがとうございます。
管理画面の操作方法や更新でお悩みのことはございませんか?
この度、6月19日(水)にWEB-BOX勉強会を行います。


今回の勉強会の内容は「アクセス解析について」です。
単純にSEO対策をするといっても、今のページの状況が分からければ、対策のしようがありません。
どういったキーワードで検索されているのか、どのくらいページが閲覧されているのかを
調べる必要があります。今回はその方法をご説明いたします。

WEB-BOX勉強会は、年間を通して毎月開催予定です。
講義終了後は、個別でご相談やご質問にもお答えいたします。
みなさま是非お越し下さいませ。

記事の更新が反映されていないときの対処法

2019年06月03日
WEB-BOX
皆様こんにちは。
今回は記事の更新が反映されていないときの対処法についてご紹介いたします。

●キャッシュとは?
パソコンやスマホでサイトを見ているとき、
初回は画像の読み込みが遅かったのに、違うページを見た後、
同じページを開いてみたらやたらと表示が早かった…という経験ありませんか?

それ、キャッシュの仕業なんです。

ページを表示するとき、文字も画像も、ブラウザがひとつひとつデータを読み込んでいます。

しかし、毎回同じデータを読み込んでいくと時間もかかってしまうので、
1度目に読み込んだデータをブラウザが一時的に保管しておき、
2回目以降は保管してあるデータを引っ張り出すことで、読み込み時の負担を軽減しています。

そのため、
「あれ?さっきWEB-BOXから内容を書き換えたブログの画像が、変化していないぞ?」
というように、ページが最新の更新データに追いつけていない事態が起こります。
投稿ミスやブログの不具合ではありませんのでご安心ください。

WEBブラウザのキャッシュクリア法をブラウザ別にまとめました。

補助金勉強会開催のお知らせ

2019年05月14日
WEB-BOX
いつも弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

前回の記事にてIT導入補助金と小規模事業者持続化補助金について、
ご案内させて頂きました。

補助金は書類作成や申請が大変そう・・・
2つの補助金があるけれどうちはどっちに申請すればいいんだろう・・・?

と思われる方が多いでしょうが、
システムグラフィで申請のサポートをさせていただきます!

そのスタートとして補助金の勉強会を開催いたしますので、
補助金を利用して、ホームページ制作またはリニューアルやカートの機能追加などをお考えの方はこの機会にぜひご参加ください。

補助金勉強会

日程
第1回 5月17日(金) 15:00〜16:00
第2回 5月20日(月) 15:00〜16:00
第3回 5月22日(水) 10:00〜11:00

場所
システムグラフィ本社
福井県鯖江市下河端町414

お申込みはお電話か、こちらの応募フォームからお願いいたします。

お電話:
0778-51-7132
株式会社システムグラフィ クリエイティブサービスグループまで